コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/11/02

【野幌中学校吹奏楽部】第26回定期演奏会 開催御礼とご報告

いつも野幌中学校吹奏楽部への温かいご支援、誠にありがとうございます。

皆様のおかげをもちまして、10月19日(日)に江別市民会館大ホールにて、第26回定期演奏会を盛況のうちに終えることができました。心より御礼申し上げます。

🎺 感謝を込めた最高のステージ

当日は、600名を超える多くの方にご来場いただき、部員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

特に、今回の演奏会は、皆様からいただいたクラウドファンディングでのご支援があったからこそ、より充実した環境と体制で準備を進めることができました。部員一人ひとりが、皆様の期待に応えたいという強い想いを胸に、最高の演奏を届けることができたと感じています。

「アナと雪の女王ハイライト」や「銀河鉄道999」など、親しみやすい楽曲から、第70回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会の出場曲「マーチ」「マゼランの未知なる大陸への挑戦」まで、練習の成果を存分に発揮し、会場全体が一体となる素晴らしい時間となりました。

会場でいただいた温かい拍手は、生徒たちの活動の大きな励みとなりました。

✨ 三年生の引退

この定期演奏会をもちまして、現三年生は引退となりました。

定期演奏会で顧問の先生から頂いた花束を持って記念撮影。

約二年半、ほとんどの子が吹奏楽部に入部して初めて演奏する楽器に悪戦苦闘し、一生懸命練習を重ねてきました。

時には仲間同士でぶつかり、沢山の事を話し合い、驚くほど成長した三年生。

吹奏楽部で青春を過ごした時間は一生の思い出となったはず。

これからはその想いを受け継いだ一、二年生が野幌中学校サウンドを奏でていきます。

✨ 皆様からのご支援に感謝

これまで頂いた皆さまからのご支援は、楽器の購入やメンテナンス費用に大切に使わせていただいております。

皆様の温かいご支援が、生徒たちの音楽への情熱を形にし、定期演奏会という晴れの舞台を成功させる大きな力となりました。

改めまして、今回の楽器支援プロジェクトにご賛同いただいた皆様、また定期演奏会にご来場頂いた全ての皆様に深く感謝申し上げます。

今後とも、野幌中学校吹奏楽部は、聴いてくださる方々の心に響く音楽を届けられるよう、日々練習に励んでまいります。

プロジェクトは来年3月まで続きます。

引き続きのご支援、ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

ポストへのコメント

  • コメントはありません。

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。