コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/01/03

私たちも「あいたいね大作戦」!東京体育館でお会いしたいです!

誰も欠けることなく、全員が本番を迎えられますように。
応援しています。
(takezomammy様)

第101回箱根駅伝の復路が3日行われ、
前回王者の青山学院大が2年連続8度目の総合優勝を果たした。
今大会の作戦名を「あいたいね大作戦」としていた
青学大の原晋監督は「最高ですね」と感慨に浸った。

原監督は大会前、作戦名の意図を「大手町のゴールで、
チーム全体で笑顔で会いたいし、ファンやスポンサーと
喜び合いたい。愛する箱根駅伝はこれからも続いていく。
そして、優勝すると、スポーツ界、芸能界、経済界など、
思ってもみなかった方々と出会いがある」と話していた。

選手層の厚さを生かし、チームを大会新記録での優勝に導いた
原監督は「これまでお世話になった高校の指導者、私を育ててくれた両親、
社会人時代に私を一からたたき込んでくれた古巣の中国電力の皆さん。
いろんな方々に感謝の思いを込めて会いたい」と笑顔を見せた。
(読売新聞デジタル編集部)

takezomammy様

温かい応援のメッセージ、心からありがとうございます。
全員が本番を迎えられるよう、チーム一丸となって
努力してまいります。

第101回箱根駅伝での青山学院大の優勝、「あいたいね大作戦」が
成功を収めたことに感動しました。原晋監督の作戦名です。
私たちもそのような素晴らしい戦略と熱意を持って、
春高バレーに挑みます。

The difference between the impossible and the possible
lies in a person’s determination.
– Tommy Lasorda

不可能と可能の違いは、個人の決意にある。
トミー・ラソーダの言葉を胸に、勝利の女神の微笑みを掴み取るため、
全力で戦います。

トミー・ラソーダ(Tommy Lasorda)は、アメリカの元プロ野球選手兼監督で、
特にロサンゼルス・ドジャースの監督として知られています。

引き続き応援よろしくお願い致します。
皆様のご支援が、私たちの大きな力となります。

心からの感謝と共に。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。