コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/08/24
8月24日(日)、感動の決勝戦から一夜明け、今大会中22日間もお世話になった尼崎市のホテルから東京町田に戻ります。
大会中は見れなかったリラックスした笑顔で、歩き慣れた道を散歩。
三木監督の「アイーン」に苦笑いの本間主将!
12時21分 新大阪発のぞみ364号で帰京の途に。新大阪駅のお土産屋さんを走りまわって買ったお土産を手に乗り込みます!
午後3時半、ついに町田に三高ナインが戻ってきました!!!バスが見えると、今か今かと待っていた生徒、保護者、先生から大きな拍手!
日大三高バスロータリーで温かい雰囲気の中、お出迎えの報告会が行われました!
樋山校長から『約3400校もの学校が参加した今大会で、2位という結果は本当にすごいこと。胸を張ってこれからも頑張ってください』と労いのお言葉。
『一日一日、どんどん顔つきが変わっていく選手に驚きと感動。選手がすごい頑張ってくれた。』と三木監督。
小倉前監督も駆けつけてくださいました!『準優勝おめでとう!今後の人生での成長に活かせるよう、また頑張ろう!』と温かいお言葉。
『皆さんからの応援が本当に大きな力になりました。日本一の目標は後輩に託します!』と本間主将から。
バレー部の生徒、顧問の吉清先生からの花束贈呈!
凱旋の報告会では、恥ずかしそうなそして少し誇らしげな笑顔を見せてくれました。(⁎˃ᴗ˂⁎)/
★2025年、本間組のみなさん!準優勝おめでとう!!★
東京へおかえりなさい! 準優勝、本当におめでとうございます!チーム一丸となって戦う姿、振る舞い、全部全部、本当に本当に格好良かったです。 殊更長く応援できた今夏は、とても楽しかったです。本当にありがとう、ずっと応援しています。お疲れ様でした!
おかえりなさーーい!!
三高の皆さん、夢と希望をありがとうございました! 一戦一戦、力をつけて決勝戦まで駒を進めた戦いぶりは本当に凄かったです!
本当におめでとう㊗️ 皆さんの懸命な姿に本当に感動しました。 野球だけでなく一生懸命に何かに立ち向かう姿は人の心を動かす力があると思いました。それを実践できた皆さんは本当にすごいです。今後の人生に活かせる大きな収穫だと思います。 これからも応援しています!
皆さんお疲れ様~でした~👏
甲子園での熱戦、本当にお疲れさまでした。皆さんのひたむきな姿に、たくさんの勇気をもらいました。 最後まで諦めずに戦い抜いた姿、胸が熱くなりました。本当にありがとうございました。
東京から応援していましたが、忘れられない時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました!!
立派な準優勝、おめでとうございます 本間組お疲れ様でした 本当にありがとう!!
感動をありがとう。
おかえりなさい!! 準優勝おめでとうございます。今年の夏はすごく楽しませていただきました。感動をいっぱいありがとうございました。神宮球場、甲子園へも応援にいき幸せな時間を過ごしました。 決勝後、全方位へ挨拶している姿には感動し涙しました。最高のチームです!母校を誇りに思います。 また、引き続き応援し続けます。 お疲れ様でした。。。
みなさん、おかえりなさい。 西東京大会から甲子園の決勝まで一番長くこの夏を楽しませて戴きました。甲子園が終わって三高選手の姿、応援団を見られない(聞けない)のは寂しい感じです。 試合も試合後もみなさんの行動が素晴らしくて涙が流れました。 吹奏楽部、ダンス部、応援団の応援も素晴らしかったです。 暑い中お疲れさまでした。
お帰りなさい たくさんの感動を ありがとう
地元町田、日大三高の皆さん、甲子園、準優勝おめでとうございます!素晴らしい試合と沢山の感動をありがとうございます!
おかえりなさい! 準優勝おめでとう! 長い長い夏をありがとう。 甲子園の歌に、 「勝敗を越えて掴んだもの」という歌詞があります。ひとりひとりが掴んだもの、それを大切に、これからも頑張って下さい。 たくさんの感動を本当にありがとう!
気に入ったプロジェクトを、支援してみませんか?
2025/08/25
yoo
おかえりなさい。 長い遠征、本当にお疲れ様でした。 在校生の子供と甲子園へ応援に行きました。高校野球の聖地に最も長くいましたね。 結果は準優勝で悔しい思いはアルプススタンドにも伝わってきました。 ですが、準優勝だってなかなか取りたくて、取れるものではありません。 立派な戦績だと思います。 1~2年生はこの悔しさを次の戦いの糧に。3年生はこんな素晴らしい経験した事をこれからの人生に役立てて下さい。 今年の夏の感動をありがとう! これからも日大三高野球部を応援し続けます!