コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/07/27
「全国高等学校選手権大会」を終え、選手たちの大会当日の気持ちや、大会を終えた今の気持ちをご紹介させていただくポスト。その3回目。
1、2試合目までは調子よく取れていたのですが3試合目で緊張と不安から暗記がうまく入らずミスを重ねてしまったことが少し心残りです。ですがC級大会で初めて2連勝できたのでそこは成長できたのかなと思います。ここまで応援してきてくださった皆様誠にありがとうございました。
この度は、クラウドファンディングを通しての暖かいご支援ありがとうございました。
7月21日に行われた近江での大会に出場し、結果は3位でした。悔しさもありますが、この経験を糧に次の大会に向けてもっと強く、もっと自分らしいかるたが出来るようたくさん練習したいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
個人戦は昇段戦で2枚差で負けてしまい、とても悔しい思いをしました。その悔しさをバネにこの夏はたくさん練習して力を伸ばそうと思います!団体戦は、決勝リーグでメンバーのみんなが頑張っている姿を間近で応援させていただきました。平沼かるた部がまたあの場所に立てるように、さらに良い結果を残せるように、124期・125期一丸となって努力していきます。今後とも応援よろしくお願いいたします!
応援ありがとうございました!
全国4位という結果になり、嬉しい気持ちもある反面、悔しい気持ちもあります。
予選リーグではあまり緊張しなかったけど、決勝リーグではとても緊張して、ミスが増えてしまいました。
準決勝も3位決定戦も、ほんとうにあと一歩のところで負けてしまい、自分のミスがあとひとつ少なかったら勝てたかもしれないと思うと、とても悔しいです。
この経験を無駄にせず、来年こそ、全国制覇してみせます!!!
これからも応援よろしくおねがいします!
大会当日はあまり緊張することなく試合に臨むことができました。一試合目、序盤は順調に札を取っていたのですが、終盤になってお手つきをしてしまい、ぎりぎりの試合になってしまいました。次の試合こそは!と気合を入れて望んだ二試合目は大差をつけて勝つことができました。三試合目で負けてしまい悔しい結果となってしまいましたが、最後の大会にかるたを楽しむことができて良かったです。ここまでかるたを続けてこられたのも周りの人の支えがあったからです。応援ありがとうございました。
ポストへのコメント
もっと見る