公立から全国へ!次の全国王者を、このトラックから。県立荏田高校 陸上部 トラック整備プロジェクト

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 2,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
117
寄付で応援

プロジェクト概要

公立でも勝てる」を実現したい!!
走るたびに、夢が近づく環境を作るために。

そのために、トラックの整備が必要です。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

私たちについて|よっしゃ!荏田高!!

神奈川県立荏田高等学校は今年で創立47年。
開校当初から県立高校として初の体育コースを設置(現在は普通科のみ)し、長年にわたり神奈川県のスポーツ教育をリードしてきました。

各運動部が活発に活動する中、陸上競技部もこれまで多くの実績を積んできました。
現在の部員数は、男子58名・女子32名の計90名。全員が意識を高く持ち、日々練習に励んでおります。

これまで、インターハイでは
【男子】100m、400m、棒高跳び
【女子】200m、400m
と、男女合わせて5種目で優勝者を輩出しています。

さらに全国高校駅伝(都大路)には
男子は1回、女子は9回出場しており、
トラック種目から駅伝まで幅広く活躍しています。

卒業生からは、
・吉川美香選手(現パナソニック):ロンドン五輪に出場
・江島雅紀選手(現富士通)   :東京五輪に出場
など、日本を代表する選手も誕生しています。

そして今年2025年も、広島インターハイに
【女子】100m・200m・4×100mリレー
で出場を果たしました。
神奈川県内にとどまらず、全国の舞台で勝負できるチームを目指して、日々努力を続けています。

歴代の先輩方から受け継いだ「伝統とプライド」を胸に、私たちはこれからも走り続けます!

練習環境について|現状整備を繰り返しても、追いつかない現実

荏田高校のグラウンドは、1周300mの土のトラックです。
他の運動部と共用しており、日々多くの生徒が練習に励んでいます。

排水は比較的良いものの、雨による浸食や、長年の使用でトラック面は凹凸が増え、整備を繰り返しても追いつかない状況です。
砂を入れて補修をしていますが、あくまで応急処置でしかありません。

実際に、部員が凹凸に足を取られて転倒することもあり、足への負担が大きいことが課題となっています

私学では最新のトラックを整備し、練習環境を強みに強豪校を育てています。
その一方、公立校はどうしても環境面で遅れがちです。

しかし、それでも私たちは公立でも勝てるを実現したい。
だからこそ、練習環境の改善は欠かせません。

よりよい環境で練習できれば、選手たちの故障予防にもつながり、パフォーマンスの向上も期待できます。

全国で戦い続けられるチームであるために、
そして、部員一人ひとりが自分の目標に全力で挑戦するために。
グラウンド整備を早急に行いたいと考えています。

お願い|全国に挑む環境を整えるために

陸上競技部が、全国レベルで挑戦できる環境を整えるには、
トラックの表面整備や排水対策などで約150万円の費用がかかると見込まれています。
様々試行錯誤しましたが、部員や学校だけでこの費用を負担することは、非常に難しい状況です。

そこで皆さまのお力をお借りして、選手たちが安全に、そして全力で走れるトラックを整えたいと考えています。

ご支援いただくことで、ケガを防ぐだけでなく
部員たちが夢に向かって安心して挑戦できる環境をつくることができます。

皆さまも私たちと一緒に、
目標達成を目指して伴走していただけますと幸いです。
温かいご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

目標金額

200万円

頂戴しましたご支援は、下記の用途に使用させていただきます。
・グラウンド整備費用
・クラファン運営にかかる諸経費

ご支援が目標金額に満たない場合でも、すべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

受付期間

受付団体:神奈川県立荏田高等学校 陸上競技部
受付期間:202511月1日~2026年2月28日

返礼品(リターン)

寄付いただいた方へ感謝の気持ちを込めて、
部員からの感謝メッセージ動画や、近況や大会結果のご報告を本サイトポストに掲載いたします。

プロジェクトの報告について

集まった寄付金の収支報告は、ご支援いただいた方に2025年3月末を目安にプロジェクトのポストで発信を行います。
サポーター登録をいただき、「陸上競技部」をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。

【重要】
私たちから寄付者の方へメールマガジン一斉配信にてご連絡をする可能性があります。(御礼についてや、寄付者の方向けのご案内等)
寄付者様の方でメールマガジンの受信拒否設定等をしてしまうと、私たちからの通知を受け取れなくなってしまうため、メールマガジンに関する設定の変更をしないようにお願いいたします。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。
なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきますので、ご相談ください。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

連絡先

神奈川県立荏田高等学校 陸上競技部
顧問 深谷
045-941-3111

寄付する

公立から全国へ!次の全国王者を、このトラックから。県立荏田高校 陸上部 トラック整備プロジェクトの支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    公立から全国へ!次の全国王者を、このトラックから。県立荏田高校 陸上部 トラック整備プロジェクトを定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。