コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/03/26
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「お世話になった方々の為にも、おもいっきり甲子園での野球を楽しんでください。」
「いよいよ大詰めですね。
夢の大舞台が、待ってます。
応援してます。」
「野原監督の人生を、選手たちの青春を、心の底から応援します。」
「卒業して早40年。あの頃の事は今でもよく思い出します。青春でした。。私はソフトボール部でしたが、夏の大会など運動部の女子はいつも野球部の応援に行っていました。テニス部にスコートを借り手作りの応援グッズで…清水が甲子園に行くなんて、私達を連れて行ってくれるなんて、、この事実に感動で涙が出そうです。皆さんの頑張りが実ったのですね。本当に本当にありがとうございます!選手の皆さん、関係者の皆さん、心より感謝致します!…当日は甲子園まで応援に行きます!!力いっぱい頑張ってください!!」
「広商やっつけろー」
「甲子園まで応援に行きます!!
今の清陵なら全国の強豪ともやりあえると思ってます。頑張って下さい。」
「息子も県立高校の野球部でプレーしていました。
夢の舞台で思う存分力を発揮してください。
応援しています!」
「地元の誇り
がんばれ!」
「野原監督おめでとう御座います
大師高校在任時に大師高校グランドで練習を拝見させて頂きました。ずっと注目していましたので21世紀枠とはいえ甲子園に行ったのは感慨深いです。勝ち進むのは容易ではありませんが、全力プレーを期待しています。ささやかながら支援します」
「諦めなければ必ず何が起こります。
奇跡は起きるものてはなく起こすものです。」
「全力で頑張ってください!
心より応援します。」
「45年前、同じ神奈川県で甲子園を目指して野球をやっていたものです。日本一甲子園が遠い県からの出場、おめでとうございます。
思い切ったプレーをしてきてください!!」
「「準備 全力 最後まで」
良いスローガンですね。
夢舞台でナイスゲームを!」
「広い球場で、ノビノビプレーしてください。」
「清水ヶ丘のOBです。
甲子園出場おめでとうございます!
21世紀枠でも凄いと思います。
全力ハツラツプレーで駆け巡ってください!」
「息子が横浜清陵高校に合格し、春から野球部でお世話になります。
甲子園出場に向け、わずかながらご協力させてください。
横浜清陵野球部らしさで、甲子園の地でもご活躍を期待いたします。」
「全力を出し切って頑張ろう!」
「少年野球選手の夢を一緒に叶えてきてください。」
「清水ケ丘高校の卒業生です。
硬式野球部の皆さん、日頃の練習の成果を遺憾なく甲子園で発揮して下さい。応援しています。」
「近所にある学校が甲子園に出るということで、少しですが応援させていただきます。勝ち残っていってもらいたいですが、楽しんで野球をしてください。がんばってね!!」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
応援コメント