コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/01/28
プロジェクトを開始して早々、
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージをいただいております。
大きな励みになっております!本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「神奈川公立校出身です!
公立の代表として甲子園で暴れてきてください!」
「息子の同級生が今3年生で野球部
出身です。息子も湘南学院で野球部でした。ぜひ甲子園で頑張ってください‼️」
「頑張ってー‼」
「甲子園出場おめでとうございます!
貴校卒業生としてとても嬉しいです。
これからも応援しています。」
「簡単に勝たせてくれる地ではないと思いますが、存分に力を発揮してきてください!!」
「横浜清陵高校の皆さま、センバツ出場おめでとうございます。
私は横浜清陵高校近くで生まれ育ち、清水ヶ丘公園は遊び場でした。
そんな地元からセンバツ出場が決まり本当に嬉しくて僅かではありますが応援したく寄付させて頂きます。
野球部の皆様、頑張って下さい。応援しています!」
「全校応援ができますように」
「元神奈川県公立球児です
神奈川のレベルの高さを見せつけてください!応援してます!」
「甲子園で思いっきり暴れて楽しんできてください。
応援しています。」
「目指せ一勝!
横浜対決楽しみにしてます!」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
横浜清陵の皆さん、僕の願望ではありますが、ベスト8目指して頑張ってください。
ありがとうございます!少しでも上に行けるよう頑張ります!
横浜清陵と横浜高校どこかで対決が実現してほしいです。
ありがとうございます!横浜の誇りを胸に、いつかそんな機会があることを願っています。これからも応援してください!
神奈川から初の21世紀枠選出。 息子と娘がお世話になった保育園の先生の息子さんが出場されます! がんばれ!神奈川の星たちよ!
ありがとうございます!今回本当に多くの方から応援をいただく中で、人のつながり、心のつながりを強く感じています。 いろいろな縁やつながりに支えられています。これからもよろしくお願いします!
清水ヶ丘時の野球部OBです。 甲子園出場おめでとうございます。 いつもの野球が出来るよう応援してます。甲子園応援行きます!
ありがとうございます!皆さんの応援の声が大きな支えになっています。「いつもの野球」を大切にして横浜清陵らしい戦い方をしていきます。これからもよろしくお願いします!
息子の野球チームの先輩が甲子園出場!嬉しすぎます!甲子園へ行って応援します!いつもの華麗なグラブさばきを見せつけてきて!楽しみにしています☆父母の皆様も応援頑張れ!!
ありがとうございます!部員たちがこれまで歩んできた中で関わりを持てた多くの人たちの思いを大切にしながら全力で戦っていきます。 気持ちは部員の保護者も一緒です。これからも応援してください。
2025/01/28
直樹
僕は神奈川の公立高校卒業生です。横浜清陵の皆さん21世紀枠での甲子園出場おめでとうございます。僕が母校に在学していた当時甲子園は叶いませんでした。清陵まずはベスト8までいってくれるとうれしいです。どんなことにもあきらめずに思いっきり試合を楽しんでください。頑張れ横浜清陵
2025/02/13
神奈川県立横浜清陵高等学校
お返事が遅くなり申し訳ありません。応援ありがとうございます!神奈川県立高校の看板を背負いながら持っている力を精一杯発揮していきます。目標は出場ではなく、甲子園での勝利です。引き続き応援よろしくお願いします!