コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/02/05

応援メッセージの紹介㉒

皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
(現在 開始10日目で、1000名以上方からご支援いただいております!)
本当にありがとうございます。

いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!

~メッセージ紹介~

「初出場おめでとうございます!夢の舞台楽しんでプレーしてください

「卒業生です。
母校が甲子園なんて自分には無関係な話だと思っていました。まさかのワクワクありがとうございます。
自分を信じて頑張れ!

「50代の卒業生です。応援しています。頑張ってください。」

「甲子園で応援できる日が来るなんて!!
皆の力を存分に出して、楽しんできて下さい!!

「甲子園でも、普段通りの野球でしっかりと楽しんできてください。応援しています。

「命輝け!

「選抜出場おめでとうございます。楽しんできてください。」

「清水ケ丘9期生のおじさんです
何度か球場に応援も行かせていただきました
悲願の甲子園出場おめでとうございます
皆さんは母校の誇りです
胸を張って堂々と戦って来てください

「この度は誠におめでとうございます。横浜清陵高等学校野球部の「自治」を心より応援しております。甲子園を通じて、日本全国に部活動の「自治」の大切さを伝えてください。

「清水ヶ丘高校時代の卒業生です。
横浜清陵高校野球部のみなさん、今年のセンバツ出場おめでとうございます。みなさんの普段の姿勢が評価してもらえた結果だと思っています。
甲子園という大舞台ではあるけれど、どうかいつも通りの姿勢で臨んでください。
校名は違えどれっきとした母校。40年前の卒業生として、微力ながら応援をさせてもらいます。

「神奈川県立高校の希望を叶えた横浜清陵硬式野球部のみなさん、甲子園出場おめでとう!

「この度はおめでとうございます。思いきり楽しんできてください。

「応援してます!」

「出場おめでとうございます!ご活躍を期待しています。

「横浜清陵らしさを発揮してください。がんばれ!

「県立高校代表としてご活躍を祈っております。頑張れ~

センバツ出場
おめでとうございます

『甲子園で1勝』
期待しています

休みが合えば、
現地応援行きますね

「自分の夢に向かって、全力で頑張ってください!

「1996年卒のM谷です。この度はおめでとうございます!
思う存分、楽しんで来てください!

「思いっきり楽しんでプレーしてください

 

~お願い~

本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。

このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。