コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/02/08

応援メッセージの紹介㉞

皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!本当にありがとうございます。

いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!

~メッセージ紹介~

「一人ひとりが全力を出し、思いっきり甲子園を楽しんできてください。テレビで応援しています。」

「1993年度の大岡高校卒業生です。
まさか大岡が甲子園に行く日が来るなんて…夢のようです。
清水ヶ丘高校に感謝です。
生徒の皆さん、楽しんでね!!
テレビの前で応援してます。」

「今の力を十分出し切って頑張ってください。
そして甲子園という舞台を楽しんでください。」

「是非、甲子園という舞台で全力プレーをしてください。楽しみにしています。」

「甲子園という大舞台で
思う存分プレイして来て下さい
テレビで応援しています
楽しんで!」

「清水ヶ丘高校卒業生です。
先輩としてとても嬉しく感じています。
結果を気にせず、のびのびと楽しみながら、やってください。応援しています!」

「甲子園出場おめでとうございます。神奈川県の他の公立校の大きな励みとなれるような活躍を期待しています。夏も出場出来るように益々頑張ってください。」

「ラジオで聞いての寄付です。子供が受験を考えていた高校ですし、同じ公立高校に通わせてる立場なので経済情勢を考えると僅かですが協力させてもらいました。応援してます。」

「県立高校、頑張れ!!

「甲子園で思いっきり楽しみながら笑顔で元気いっぱいプレーが出来ますように応援しております!」

「卒業生です。野球部の皆さんの活躍応援しています!」

「湘南高校出身です。母校以来の県立高校の代表として、テレビで応援しています!
神奈川の力を見せつけて来てください!」

「出場おめでとうございます。強豪私立が多い中、神奈川の公立高校で甲子園に行けることに誇りを持ってください。緊張するかもしれないけど、とにかく楽しんできて下さい。お金ことは心配ないよう気持ばかり支援させて頂きます。」

「清水ケ丘OGとして清陵期待してます!」

「応援しています!
頑張ってください!!」

「中学野球部のみんなで応援してるぞー」

「チームワークと笑顔で勝利をつかみましょう(^^)
応援しています!」

「思い残すことがないように!!」

「ヨリ 頑張れ」

「学校関係者ではないですが、同じ県内の県立校出身者として応援します。相手は全て強敵かと思いますが、持ている力を十分発揮して、勝つことも大事ですがチームとして納得のいく試合や記憶に残る戦いを期待しています。頑張れ!!」

 

~お願い~

本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。

このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援コメント

  • 2025/02/13

    70代の野球小僧

    県立高校からの甲子園出場すごい! 私も55年前に公立高校での甲子園を目指して公立高校に入学したのですが桐蔭学園、東海大相模といった強豪私学に敗戦し夢はかないませんでした。野原監督の下日頃の頑張りが実を結びましたね。甲子園はどこも強豪だと思いますが臆せずに楽しんできてください。勝てる!勝てる!!勝てる!!!

    2025/02/14

    神奈川県立横浜清陵高等学校

    県立高校としての甲子園大会出場は71年ぶりとのこと、その重みを日々感じてますが、皆さんの心のこもった応援や支援に支えられて日々取り組んでいます。出場ではなく勝利を目標としてますので、精一杯全力で横浜清陵らしい戦いを展開していきたいと思います。応援よろしくお願いします!

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。