コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/08
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「前身の大岡高校卒です。統合になって、校名は変わりましたが、今回の甲子園出場はとても嬉しく、夢のようです。今から試合を見るのが楽しみです。野球部の皆さん、晴れの舞台、思い切り楽しんでください!!」
「甲子園で力いっぱい野球を楽しんできてください!」
「息子と孫4人高校球児でした。残念ながら甲子園にはいかれませんでした。
応援してますよ。緊張すると思いますが、楽しむのも忘れずに良い思い出を作ってくださいね。」
「夢の甲子園出場おめでとう!卒業生として陰ながら応援してます!がんばれ!」
「清水ヶ丘高校の卒業生です。息子が昨年夏に野球を始めました。皆さんの事を尊敬の眼差しを持って応援している子ども達がいること誇りに思って甲子園で頑張ってください!」
「センバツ出場おめでとうございます!現地での観戦がますます楽しみになりました。みなさまが100%のパフォーマンスを発揮できるよう、心から応援しております。」
「県立高校の夢と希望。力一杯の躍動を!!」
「清水ヶ丘7期生です。
こんな日が来るとは思っていませんでした。
ありがとう!」
「71年ぶりの県立高校の甲子園出場、活躍を楽しみにしています。」
「全国の公立高校の夢!
悔いのないように頑張ってください。」
「神奈川県公立高校の代表として頑張ってください」
「ささやかですが、同じ地域に暮らす者として若者の挑戦を応援します。活躍を期待してます。」
「GETPOWER!!」
「春の甲子園出場おめでとうございます!」
「21世紀枠での甲子園出場おめでとうございます。神奈川高校野球の歴史を変えた選手・監督・保護者会・学校関係者等の遠征費用に役立たれば幸いです。
我が家の家族四人(私・妻・娘・息子)は、神奈川の高校野球部OB・OGです。
全国公立高校の期待の星となる活躍を期待しています。」
「6年前まで、ドンドン商店街で営業していた(今は移転しました)●●●●と申します。
以前の野球部の先輩方たちに利用してもらっていました。
ある時、「もし甲子園に出場したらおにぎりを奢るよ~」なんて冗談として話をした事がありましたね~。
まさか!本当に実現するとは!
出場おめでとうございます!
公立普通科の生徒さんたちの希望として輝いて堂々と戦ってください。
応援しています!」
「神奈川県から久しぶりの公立高校の出場おめでとうございます!
頑張れ!清陵高校!」
「気持ち程度の寄付ですが。
甲子園の舞台、思いっきり頑張って楽しんで下さいね~」
「同じ南区在住として甲子園出場は本当に嬉しいです!応援してます!頑張ってください!」
「応援しています!!!」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2025/02/09
ゆみず
清水ケ丘高校卒業生です。 甲子園出場おめでとうございます。 母校の甲子園出場とても嬉しく思います。 応援しています。
2025/02/14
神奈川県立横浜清陵高等学校
ありがとうございます!今回、本当に多くの卒業生、それも清陵総合や清水ケ丘、大岡の各高校出身の方々から応援の声をいただいています。あらためて、歴史の変遷を持つ学校だと感じています。皆様の思いを抱いて、甲子園で頑張ります1