コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/06
2月2日
今日は天候に恵まれず、室内での練習となりました。自分たちは「雨の日こそ、できることを一つ増やす」を合い言葉に練習しています。グラウンドでは実践練習が多くなるので、雨の日は「型」を染み込ませることに割り切れて貴重です。午前中は体育館が空いていたので、ポジション別に守備の神経作りの練習を行いました。午後は武道場で、外角打ちの神経作りを集中的に行いました。2年の進藤や山本が感覚をつかみ、腕の長い選手ではないのに厳しいアウトコースのボールもライナーを打てていました。ライナーが飛んだ時は、同じ場にいる選手全員で盛り上がり、とてもよい雰囲気でした。早くグラウンドで試したい気持ちになったので、よい雨の日とすることができました。
2025/02/06
たれ先生
清水が丘高校3期生です。私学の硬式野球部の顧問をしていました。神奈川県野球のレベルの高さを見せてください。応援しています。
2025/02/23
神奈川県立横浜清陵高等学校
ありがとうございます!清水ケ丘高校卒業の方々からも多くの応援をいただいており、本校の歴史をあらためて強く実感しています。皆さんの思いを胸に選手一同、精一杯頑張ります!