コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/02/14

応援メッセージの紹介㊳

皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます!

いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!

~メッセージ紹介~

「神奈川県公立校の野球レベルの高さを全国に伝えて来て下さい!」

「地域のみんなで応援しています。精一杯、甲子園を楽しんで下さい。」

「甲子園出場おめでとうございます!
頑張ってください!」

「自信を持って、自分たちのプレーをしてきてください!」

「横浜清陵!!
希望と感動をありがとう!!
さあ頑張れ!!
心から応援します!!」

「甲子園、思いっきり楽しんできてください。そして、その経験を後輩たちにも伝えてください。頑張れ!!」

「元他県公立高校球児として、現横浜市民として応援したい。精一杯頑張れ!」

「清水ヶ丘高校の卒業生です。
選手、在校生、関係者の皆様、思い切り楽しんできてください!
微力ながら応援しています。」

「横浜高校卒業生の保護者です。
一緒に頑張りましょう!

「まずは1勝を目指して、チーム一丸、学校一丸、神奈川県一丸となって頑張って行きましょう!」

「センバツ出場おめでとうございます!
甲子園での活躍楽しみにしております!」

「清水が丘高校時代野球部の菊地原監督が鶴嶺高校で監督時の教え子です。遠いながらも縁を感じて寄付しました。神奈川県立高校が甲子園で躍動する姿、楽しみにしております!
たくさんの思い出作ってきて下さい!」

「神奈川県立高校の頑張りを全国に示してください。期待しています!」

「甲子園出場おめでとうござます!
どうか自分たちの野球で楽しんで来てください。楽しむことが1番!」

「明るく怪我なく
頑張れ清陵健児!!」

「選手・チーム関係者の皆様
私は神奈川県の公立高校で甲子園にたてるチームはない、と考えておりました。常識を覆してくれてありがとう。未来への明るい光ですね。ご活躍を期待して応援しております。」

「僅かな金額で申し訳ないです
長く甲子園で戦い抜いて下さい」

「甲子園出場おめでとうございます!
甥っ子の母校でもあるので気持ちですが寄付させていただきます!
きっと人生が変わるような経験が出来ると思います!!楽しんできて下さい!応援してます。

「公立ではご近所さんが出場した以来の28年ぶり県立だと71年ぶりという重い扉を押し開けてくれました。神奈川の公立校が全国でどこまで通用するか是非試してきてください。神奈川の地から応援しています!!」

~お願い~

本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。

このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。