コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/10
2月4日
今日は、バッティングDAY(打撃練習に集中する日)でした。外角の厳しいボールを打つことをテーマにし、マウンドではピッチャーとの実戦形式の練習も行いました。ピッチャー陣は、この冬で球威が着実に上がっていて、フライアウトや差し込まれたファールが増えてきました。
バッター陣は、秦野(2年・内野手)が先日の雨の日の羽打ちの練習の成果が出せていて、ライナーがよく飛んでいました。また、ずっとフォーム改善に取り組んでいた赤塚(2年・外野手)が、急に快音を響かせるようになり、いい感覚をつかんだのだのがひと目でわかりました。よくなる選手がもっと増えて、大会で「打線」となって戦うために練習を続けていきます。
また昨日、一年生は週に一度自分たちでやっている一年生ミーティングをしました。ふせんを使うKJ法というやり方で先週の練習を振り返り、起きたことの共有や課題の解決策を考えました。先週、準備・片付けで一番積極的に動けていた人には大和地(1年・内野手)の名前が挙がりました。来週のミーティングではもっと多くの名前が挙がるよう、今週も積極的に動いていきます。
応援コメント