コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/15
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「甲子園でのプレーを楽しみにしています。
最後まで全力を出し切ったと思えるよう、頑張ってください。」
「全力で楽しんで下さい」
「健闘を祈ります」
「甲子園に行ったことがありませんが、皆さんの経験を通して私も感じたいと思いました。
頑張って下さい。」
「甲子園初出場!!
おめでとうございます!!
心ばかりですが、応援させていただきます。
頑張れ!!高校球児!!」
「清陵高校野球部の皆さん
甲子園出場おめでとうございます!
先日、野球部員の方達が下校中の道で、後ろから来た自転車に気づいた1人が「自転車来るよ」と声かけをして、素早く道を空けていた姿に、周りの気遣いや統率の取れている感じがし、清々しい気持ちになりました。
南区に住む地域住民として、皆さんのことを心から応援したいと思います。
皆さんの力が発揮できますように、頑張ってください!」
「神奈川県初の21世紀枠での甲子園出場おめでとうございます。
御校のOBではありませんが、御校とは元野球部だった息子
の学校(山手学院)が試合をさせていただいておりました。
学校の方にも何度も行ったことがあります。御校の選手には
いつも丁寧に対応していただき、感動しておりました。
今回の甲子園出場をとてもうれしく思っております。
少しですが、甲子園の遠征費用にあててください。
応援しています。」
「甲子園出場おめでとうございます!卒業生としてとても嬉しいです。
思う存分楽しんできて下さい!!」
「2021年度の卒業生です。同級生たちがこの年の夏の南太田ダービーを制して県大会ベスト16に進んだ瞬間が未だに忘れられません。頑張ってください!」
「子供が在学中に委員会に参加していました。野球部の生徒たちは会えば必ず「こんにちは!」と元気に挨拶してくれてこちらも元気をもらっていました。
夢の舞台では思い切りプレーして来てください!
応援しています。」
「清水ケ丘卒業の夫婦です。
応援してます。楽しんできてね!」
「娘が県立高校に通っています。
また知り合いのOBの方も居ます!
ぜひぜひ頑張って下さい。応援しています。」
「甲子園 目一杯楽しんできてください。」
「頑張ってください!
応援しています!」
「甲子園をエンジョイしてください」
「他校ですが野球部の息子を持つ母です。楽しみ&応援してます。
頑張れー!!」
「息子と同じ中学で野球部だった先輩が甲子園に!と知り、興奮しました。息子も県立高校への進学を希望しており、神奈川県立高校でも甲子園に行けるんだ、ということを証明してくれてとても嬉しいです。頑張ってきてください!応援しています!」
「だいちゃん、がんばって!清陵がんばれ!」
「神奈川の野球の新しい時代の到来にワクワクします。思いっきり楽しんで、ぜひ甲子園の舞台で横浜高校を倒して下さい!」
「横浜青陵高校野球部員の保護者つながり及び野原慎太郎監督が岸根高校野球部コーチ時代のご縁から寄付・応援させていただきます。甲子園では県相の故・佐相眞澄監督の分も頑張ってほしいと心から願っています。」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
応援コメント