コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/16
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「みなさんの甲子園での活躍を期待しています!ケガなく当日を迎えられますように。」
「21枠での出場おめでとうございます。選手一人一人練習してきたことを全部出して勝ち進んでください。自分を信じて!!甲子園へ応援しに行きます。」
「横浜から応援しています。」
「自分とチームを信じて頑張って」
「怪我なく、悔いなく頑張ってください!!勝利の二文字を期待してます、ガンバレ~!!」
「卒業生です
ガンバレ!!」
「神奈川県立高校野球部の母です。
神奈川公立高校の強さを証明してきてほしいという期待感はありますが、選手保護者みなさん楽しんできてほしいと思っています。応援しています♪」
「ぜひ初戦勝利してください!
頑張れ!公立高校の代表!」
「清水ヶ丘高校卒業生です 甲子園で元気にプレイして来てくたさい
応援してますよ!」
「一戦必勝、期待してます。」
「清水が丘高校卒業生です
私が生きているうちにこんなにステキな事があるなんて!
野球部の皆様、思う存分楽しんでください!応援しています!」
「卒業生です。まさか選ばれるなんて、感激です!誇りです!頑張って下さい!!」
「娘が入学した高校が甲子園に出場するなんて夢のようです。
本当に応援しています。
がんばれ!!」
「横浜清陵高校の野球部の皆さん、監督、保護者様、関係者の皆様、甲子園出場おめでとうございます。
応援してます頑張って下さい!
そして甲子園を楽しんで下さい!」
「~令和維新~ならぬ初めての0話維新を起こしてください、現地も参戦予定です!
平成生まれ代の2008年『横浜清陵総合』卒業生より」
「全てに関わる人が未経験ですので、悔いのないように協力しましょう!」
「優勝目指して頑張ってください。」
「春のセンバツ出場おめでとうございます!甲子園で応援します。頑張ってください!」
「子どもが通う私立高校の野球部も清陵さんと何度も戦っています!だから応援したくなりました。甲子園ではまっこらしさを爆発させてきてください。行ってらっしゃい!」
「清水ヶ丘高校の卒業生です。
在学中に創設された野球部が甲子園に行く事はとても感慨深いです。
応援しています。頑張って下さい。」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
センバツ出場おめでとうございます。 ぜひ悔いのない戦いを!応援してます!
ありがとうございます!与えられた夢舞台、地に足をつけて着実にやるべきこと一つひとつに対応していきます。応援よろしくお願いします!
2025/02/17
清水ヶ丘8期陸上部
清水ヶ丘卒業生です。 甲子園出場おめでとう! 現地まで応援に行きたいところですが、母校体育館でパブリックビューイングなど考えていただけると嬉しいですね。
2025/02/23
神奈川県立横浜清陵高等学校
ありがとうございます!パブリックビューイングもできるとよいのですが、一般の方向けの設定は、県立高校の制約も多く実現は難しいかもしれません。 様々な形で応援いただけると嬉しいです。よろしくお願いします!