コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/02/18

部員の日誌 2月15日

午前中は、かつて神奈川県高野連の専務理事をされていた栗原豊樹先生に来ていただきました。先生からは甲子園で試合に集中して臨むための準備の部分、動きの部分などを教わりました。特に印象に残っていることは2試合目や3試合目での、試合前の動きについてです。室内練習場でどのように練習するのか。グラウンドに出てからできることとできないこと、そしてスピード感を持って行動することの大切さについて学びました。速く動くことは普段からできることなので、意識して声を掛け合いながらやっていき、甲子園で試合をするときにも「いつも通り」だと、感じられるようにしていきたいと思います。

午後は多くのメーカーさんに来ていただき、甲子園で使用するバットの試打を行いました。20本以上ある種類のバットから振りやすさや、打った感覚で良かったバットを選ばせてもらいました。このバットも、寄付していただいたお金から買わせていただくバットです。感謝の気持ちを持ちながら、何十分もかけて試し打ちをして、自分に合うバットを1本選ばせていただきました。

今日は甲子園のことを知り、甲子園で使うバットを選び、甲子園が楽しみになる1日になりました。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。