コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/22
皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!
本当にありがとうございます。
いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!
~メッセージ紹介~
「甲子園出場おめでとうございます。
卒業して、40年以上経ちましたが、
在学中は有志の応援団に参加しました。
最後の夏の神奈川予選は、横浜スタジアムで惜しくも武相高校に敗れましたが、
淡い青春の思い出として、いまでも心に残っています。
応援しています。頑張って下さい。」
「初出場の甲子園で、のびのびと自分達らしいプレーをして楽しんで来て下さい。」
「念願の甲子園出場おめでとうございます!
神奈川県立高野球部では甲子園出場は難しいと思っていただけに大変嬉しいです。
71年間の県立高球児の思いを胸に自信をもって甲子園の土を踏んできてください。
応援しています。 がんばれ! 横浜清陵!」
「50年間神奈川県大会から楽しみにしている高校野球ファンです。
神奈川の県立高校が甲子園の土を踏む姿、楽しみにしています。
思い切り甲子園を楽しんで来てください。」
「清水ヶ丘高校野球部OBです。
初出場おめでとうございます。
全力で応援します!
精一杯野球を楽しんでください!」
「息子(中3)が合格発表待ちですが、野球部入部希望です!
甲子園に応援に行きます!
頑張ってください!!」
「日誌や記事を読みまして
部員、監督、サポートされてる皆様が本当に沢山の準備をされて、
ここまで辿り着いたのだなぁと感心しました。
自分の高校時代とはまるで違う、すごい濃密な時間を過ごされてると。
甲子園では、これまでの全てを発揮し何かを掴み取って頂けたらと願ってます。応援してます!」
「長谷川選手のお父さんに色々お話しを伺いましてありがとうございました。
体格や練習環境が恵まれなくてもシンキングベースボールでミスを少なくする、有効な連携を行なう、技術を向上させることでチーム力も上がってくると思います。
一つ一つのプレーを大切に全力を出し切ってください。」
「試合頑張って下さい」
「卒業生です。
皆さんの活躍を応援しています。
少しですが協力をさせていただきます。
みんな怪我なく悔いの無いように精一杯やってきてね!!」
「メッチャ応援してます!」
「神奈川から本当に久々の公立高校の出場!
雑音気にせず、のびのびプレイして下さい!」
「神奈川の公立の星たち!!
楽しんでがんばって!!!」
「頑張って下さい!!
応援しています!!!」
「甲子園出場おめでとうございます!驚きと感動をありがとうございます!
清水ヶ丘から応援しています。がんばれ!」
「明るく楽しそうな笑顔にいつも元気を貰ってます。
応援したいと思ったので、今回寄付をしました。
頑張って下さい。」
「神奈川の公立の星
その名を全国に轟かせてほしい!
頑張ってください!!」
「悔いのないように当日までの準備にご尽力願います。」
「横浜清陵高校硬式野球部および学校関係者のみなさま
この度は全国選抜高校野球大会出場おめでとうございます。
清水ヶ丘の卒業生ですが、統合で学校が変わった時に自分が卒業した高校はもうなくなったのだと思っていました。しかし甲子園出場で思いがけず現在の横浜清陵高校と関わる機会をいただき、とても感謝しています。たくさんの卒業生のひとりとしてこれからもずっと応援しています。」
「応援してます!
思いっきり楽しんで、夢を掴んできてくださーい!」
~お願い~
本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。
このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
応援コメント