ポスト詳細

2025/02/22

応援メッセージの紹介(53)

皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!

本当にありがとうございます。

いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!

~メッセージ紹介~

「学校関係者でも卒業生でもありませんが、横浜市民として、同じ高校生を持つ親として、夢に向かって頑張る皆さんを応援してます!

「弟が清陵野球部でした!応援してます!がんばれー!!!

「横浜と一緒全力出せ!」

「センバツ高校野球出場者おめでとうございます。とにかく思い切り、挑戦してきてください。卒業生として応援しています。」

「大舞台でもいつも通りの野球をやって楽しんで下さい!!必ず夏の為に、何か1つでも掴んで帰って来て貰いたい。頑張って下さい

「甲子園出場おめでとうございます。
素晴らしい活躍を
陰ながら応援してます」

「私が清水ヶ丘高校に通っていた当時は平沼高校が新校舎建替えの為、第二グランドにプレハブ校舎を建てて2年間共に過ごしました。その間、野球部は現在のグランドは使えませんでしたが、バドミントンのシャトルで打撃練習するなど創意工夫をして練習していました。卒業後もニュース等で野球部の活躍を陰ながら応援させていただいてましたが、春の選抜に出場が決まったのを知った時は自分の事の様に嬉しかったです。横浜清陵高校ナインが甲子園で躍動する姿を目に焼きつけたいと思います。試合ではベストを尽くしてください。」

「神奈川の公立学校が甲子園で
どこまでやれるか楽しみです。
頑張ってください」

「県立高校野球部OBです。夢の舞台でのご健闘を祈ります。」

「横浜清陵高等学校硬式野球部のみなさん甲子園出場おめでとうございます。
同校卒業生の娘の親として、また、神奈川県強豪私学の高校野球児だった息子たちの親として、我が子のように甲子園での活躍を応援しています。
焦らず、プレッシャーに負けず、いつも通りに力を発揮してください。
こんなにも楽しみな甲子園の開幕は初めてかもしれません。
選手のみなさん、本当にありがとうございます。
どうか、怪我なく、いつもの力を発揮して心に残る大会にしてくださいね。」

「母校が甲子園とか本当感動
精一杯の力発揮してきてください!!そして楽しんで!」

「甲子園出場おめでとうございます。
甲子園のグランドで胸を張って気持ちの良いプレーを楽しみにしています。スタンドで応援するみなさまもグランドでプレーしている選手と一体となって盛り上げてください。
部長、監督をはじめとして職員の皆様、PTAの皆様おめでとうございます。大会を迎えるまでの準備にご苦労があると思います。直接お手伝いはできませんが、陰ながら応援しています。
清水ヶ丘高校と横浜清陵総合高校に保健体育科の教員として勤務していました清水ヶ丘高校2期卒業生より

「大学の同期が出身高校&野球部OBです!
球春到来!春の嵐を期待します!」

「甲子園出場 おめでとう!
Y校に続く 南区の公立高校の誇りです!」

「全力を尽くして下さい

「みなさん頑張ってください。」

「悔いなく全力を発揮できるよう頑張って下さい。」

「21世紀枠とのこと、若い世代の新しい挑戦を心から応援しています

「娘が在学中から応援しています。星陵野球部の試合は保土ケ谷球場、ハマスタ等行ける時は駆けつけて応援しています。 甲子園にも行きたいと今からワクワクしています。 変に気負わないでいつもの野球をしてくださいね!」

「売店を運営しております。キッチンママです。いつも野球部員が一所懸命練習する姿を見ていたので甲子園出場大変嬉しく思っております。悔いなくがんばって来て下さい!心ばかりですが応援する気持ちは盛り沢山です!
ガンバレ!清陵高校野球部!」

~お願い~

本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。

このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援コメント

  • 2025/02/24

    オガパパ

    私達の頃(数十年前ですが)は野球部に入部した時点で甲子園が目標ではなく打倒私立が目標でした(横浜、愛甲 Y高、宮城などが活躍していた頃です)。神奈川県の普通科公立高校が甲子園に出れるなんて今まで想像もしていませんでした。それを後輩が成し遂げてくれたことに心から感動し、感謝しています。甲子園では勝敗はどうあれ目一杯頑張って下さい!甲子園に応援に行きます。甲子園にいる野球の神様に微笑んでもらえますように!

    2025/02/24

    神奈川県立横浜清陵高等学校

    ありがとうございます!なつかしいお話の中にも本校の歴史を強く実感いたします。これまで多くの卒業生の方々が築いてきた本校の歴史、野球部OB・OGが作り上げ引き継いできた伝統や魂が今回の大きなチャンスにつながっています。皆様の心も一緒に甲子園に持っていきます。応援よろしく願いします!

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。