コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/03/10

応援メッセージの紹介(63)

皆様から沢山のご支援と共に、温かいメッセージが大きな励みになっております!

本当にありがとうございます。

いただいたメッセージをこちらにご紹介させていただきます!

~メッセージ紹介~

「清水ヶ丘OBです。悔いのないよう全力で楽しんで下さい。」

「青春の1ページ。楽しんできてください。」

「孫が清陵野球部卒業生です。今でも試合を見て元気と感動を貰っています。頑張って下さい。甲子園での試合を楽しみにしています。

「選抜出場おめでとうございます。
ベストを尽くして,試合を楽しんでください!」

「大阪在住なんで甲子園へ応援に行きます!まずは楽しんで!」

「追浜高校野球部保護者です。練習試合などでお世話になっており、いつもありがとうございます。部員たちも応援しています。自分達で考え、行動する横浜清陵野球を全国のみなさんに見せつけてください!ファイト!

「いつも陰ながら応援しています!がんばってください!!」

「清水ヶ丘卒業生です。この度は本当におめでとうございます!全力で悔いなく戦ってきてください!応援しております。」

「いつも練習試合でお世話になっていますので、甲子園出場は我がことのように嬉しいです。私の母校は初戦敗退でしたが、同じ公立校としてぜひ1勝を!
横浜の地からエールを送ります。」

「健闘を祈ります!」

「せい一杯にいいプレーを心がけリラックスして
よゆうを忘れず
うれしさを前面に」

「今日は組み合わせ抽選ですね。
出来れば仕事を休んで応援に行きたいと思います。
もう30年以上前に卒業したのに、まさかこんな思いができるなんて、嬉しい、幸せです!ありがとう~。」

「まず1勝を目指しましょう。緊張感をぜひ楽しんでください。」

「神奈川の公立高校が甲子園に出る日が来るとは思わなかったです。とにかく楽しんで、全力プレーを期待しています!仕事そっちのけで速報追います!笑」

「希少な体験、楽しんで来てください。」

「3年生ダンス部を連れて行ってあげてください!! 応援は選手の心を強くする!!」

「全国選抜高校野球大会、出場おめでとうございます。
強い気持ちを持って、横浜清陵の野球を甲子園で見せてください!
こちらも精一杯応援します!」

「1年生の西田豪先輩!
このチャンスを逃さず、絶対勝ち進んでください!」

「横浜清陵野球部の皆さま、センバツ出場おめでとうございます!
清水ヶ丘時代に卒業して30年以上経ちますが、まさか母校が甲子園に出場する日が来るなんて!
このニュースを知った時は、本当に嬉しくて、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。
在学中、吹奏楽部だったので、夏の県予選に応援に行ったことが懐かしい想い出です。
その時は結構いいところまで勝ち進んでいたので、甲子園に行けるかも、と夢を見ていました。
高校名も変わり、年月も経ちましたが、その夢が叶って心から嬉しく思います。
チケットが取れれば、甲子園に行って応援したいと思っています。
清陵の選手達が甲子園のグラウンドで生き生きと楽しんでプレイする姿を楽しみにしています。
体調管理、怪我に気を付けて、当日を迎えてください。
頑張れ!横浜清陵高校野球部!」

「地元県立高校が出場することが嬉しく思い応援します。」

 

~お願い~

本プロジェクトに共感いただけた方、応援くださった方々、
このポストを見てくださった方、ありがとうございます。

このプロジェクトを多くの方に知っていただきたく、生徒たちのために、
このクラウドファンディングについて、SNS等で拡散していただけますと大変嬉しいです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。