未知なる夢舞台に挑戦する選手たちに、安心して試合に挑んで欲しい!~春の選抜甲子園応援プロジェクト~【神奈川県立横浜清陵高校|硬式野球部】

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 20,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
45
寄付で応援

プロジェクト概要

『選手たちに安心して試合に挑んで欲しい』

地道な努力が報われて創部の夢舞台、春の選抜甲子園へ!
神奈川県!21世紀枠から出場

第97回選抜高等学校野球大会に21世紀枠で出場する
神奈川県立横浜清陵高等学校硬式野球部にご支援をお願いします。

横浜清陵に刻む新たな1ページ…

横浜国立大学移転後の丘に、本校の前身となる清水ケ丘高校は昭和49年4月に開校しました。その後に大岡高校との統合や総合学科から普通科への学科改編を経て、平成29年4月に現在の横浜清陵高校としてスタートし現体制としては8年目になります。硬式野球部としては50年もの歴史がありますが、学校自体はいたって普通の県立高校です。
そんな中、強豪ひしめく神奈川県において本校野球部はこの4年間の戦績として春、夏、秋と1回ずつベスト8に進出するなど大いに健闘しています。チームとして「自治」を重んじ、「全員攻撃、全員守備」をスローガンにチーム力を高めてきました。その一つひとつの取組について今回評価をいただき、春の選抜大会に推薦出場するに至りました。これは大変名誉なことであり、甲子園「出場」ではなく甲子園での「勝利」を目標に取り組んできた野球部としては持てる力を存分に発揮して歴史の1ページを刻んでいきたいと考えています。

プロジェクト立ち上げの背景

県立高校ということもあり経費や環境面での支援が不十分な現状です。

生徒の応援団の派遣をするほどの体制も整えられていないのが実情です…。そのため、今回いただいたご支援金は、
以下のような優先順位で、使わせていただけたらと考えております。

主催者側からの補助以外の経費
・現地での滞在費、登録以外のメンバー経費、用具等
選手保護者に掛かる経費の補助
3年生(卒業後)の旅費
PTA関連保護者の旅費
特定部活動(吹奏楽部、ダンス部等)の旅費
一般生徒の応援参加費(旅費、応援用具等)
①〜③を最優先に考えております。

このプロジェクトで支援集まることで、保護者負担を軽減し、チームが大会に集中して参加できるように環境を整えたい。

そしてより多くの生徒が応援に参加できる状況をつくり、選手たちが安心して試合に挑めるように、声援で励ましたい。

そんな想いです。

このプロジェクトの進捗次第で…

まずは、選手たちの出場のためサポートが最優先になりますが、
このプロジェクトの進捗(ご支援額)によっては、在校生徒たちの応援参加費の補助により、
応援に行きたい生徒が盛大な応援を届けられるような応援団の体制を整えて行きたいです。

切実な夢であり、願いです。

※プロジェクトの進捗は、随時本サイトのポストにて報告をしていきます。

お気に入り登録のお願い

本校硬式野球部のコミュニティへ★お気に入り登録を、お願いいたします!
(お気に入り登録をすると、ポストが上がるたびにメールで通知を受け取ることができます)

 

未知なる挑戦として甲子園に挑む選手たちに最高のサポートをするために

本プロジェクトへ、ご支援をお願いいたします!

多くの方から応援の気持ちをいただけましたら嬉しいです。
たくさんの方たちからの励ましの思いをしっかりと受け取って、大会に挑む生徒たちの支えにしたいと思います。

皆様の温かいご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!

監督 野原慎太郎からのメッセージ

この度は心あるご支援をいただき、本当にありがとうございます。

今回我々は、県立高校が71年分積み重ねてきた評価の上に選出されたと受け止めています。卒業生のみなさまの高校在学時の努力、顧問の先生方の何十年にわたる努力に、心から感謝申し上げます。

だからこそ今回は「神奈川県立高校として」、これまで本気で甲子園を目指して実現できなかった71年間の県立高校にかかわるみなさまの思いも胸に、甲子園に臨みたいと考えています。

甲子園では、応援してくださるすべての方々の思いが乗り移るような、アルプススタンドと一丸となる”全員攻撃 全員守備”の野球を体現したいです。

マネージャー 内藤大維からのメッセージ

「準備 全力 最後まで」というスローガンを、選手全員が毎日心がけて取り組んでいます。甲子園でも大切にしてきたことを変えることなく、勝つためにできる最大限の準備をして臨みたいと思います。甲子園ではみなさまの応援を力にして、全力で、最後までプレーをやり抜き、横浜清陵高校の野球を全うします。自分たちが大切にしている「準備」へのご協力を、よろしくお願いします。

プロジェクトの目的

頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。

主催者側からの補助以外の経費
・現地での滞在費、登録以外のメンバー経費、用具等
選手保護者に掛かる経費の補助
3年生(卒業後)の旅費
PTA関連保護者の旅費
特定部活動(吹奏楽部、ダンス部等)の旅費
一般生徒の応援参加費(旅費、応援用具等)
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

目標金額

2000万円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。

ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

受付期間

受付団体:神奈川県立横浜清陵高等学校 硬式野球部
受付期間:2025年1月25日~2025年3月31日

御礼

本サイトのポストにて活動結果や選手達からの御礼を掲載いたします。
また、お礼状の郵送等での返礼を行います。

プロジェクトの報告について

本プロジェクトの進捗、いただきました支援の活用、収支報告等につきましては、本サイトのポストにてご報告いたします。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。

連絡先

神奈川県立横浜清陵高等学校事務局
045-242-1926(代表)※平日9:00~17:00

ここまでご覧いただきありがとうございます。
いわゆる普通の県立高校の野球部が、未知なる大きな夢の舞台である甲子園のフィールドで、皆さんの応援を強い味方にしながら持てる力を出し尽くし、大きな感動をお届けできるように頑張ります。ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

関連ポスト

寄付する

未知なる夢舞台に挑戦する選手たちに、安心して試合に挑んで欲しい!~春の選抜甲子園応援プロジェクト~【神奈川県立横浜清陵高校|硬式野球部】の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    未知なる夢舞台に挑戦する選手たちに、安心して試合に挑んで欲しい!~春の選抜甲子園応援プロジェクト~【神奈川県立横浜清陵高校|硬式野球部】を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。