コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/03/25

甲子園現地レポート⑯(練習6)

3月25日(火)

今日の散歩の時間は7時30分。外が明るい中での散歩は何かいつもと違って見えると同時に、睡眠で疲労回復がどれほど大切かも実感できました。その後のミーティングでは、昨日の試合の殊勲賞を監督選出で表彰しました。
MVP:山脇悠陽(3年)
殊勲賞:江坂佳史(2年)、奥村頼人(3年)、片山大輔(3年)
その後、応援に駆けつけてくれた村田監督の実子である村田大成君からも「大成賞」を発表しました。「いつも声をかけてくれる」からと、下谷幸矢(2年)が選ばれました。

 

       
 
そして今大会2個目のウイニングボールが、9回最後に1塁ベースカバーで取った奥村頼人より村田監督へ手渡されました。

こうして雰囲気も、気持ちも良く朝を迎え、一方で練習会場に向かうときには、しっかりと引き締まっていました。

準々決勝の切符を手にしたものの課題は多く、今日もより練習の精度を上げないと勝てなくなるわけで、技術面だけではなく特に心の面の大切さを強く指導しました。

練習会場は豊中ローズ球場です。ここは高校野球発祥の地と言われており、ミュージアムも併設しています。

この記念的な球場での練習では、ノックもバッティングも調子はよく、声もしっかり出せました。ただ打つだけ、ただ取るだけ、ただ走るだけではない、イメージ通りの「野球」ができるよう頭を使いながら練習をしました。
そして、明日の準々決勝で練習の成果をしっかり出して、絶対に勝とう!

 

  
やはり逆に行ってしまう選手が…
 マウンドにパワーを集める選手ミーティング
    
    

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。