ポスト詳細

2025/03/30

応援コメントありがとうございます!!⑰

3/30(日)

横浜は晴れながらも寒い朝です。

寒いながらも春。学校の桜も咲き始めました。

さて、いよいよ決勝戦!!

このプロジェクトを立ち上げる際に、

「もう一度甲子園で日本の頂点に立ちたい!」

という願いを込めましたが、まさに今その願いが目前です👀

立ちはだかる相手は、和歌山の強豪 智辯和歌山 さん

最後の最後まで険しい道のりであることには間違いないでしょう

ここまできたからには、なんとしても勝利をつかみたい!

頂点目指し選手たちは、最後の最後まで全力で戦い抜きます!!

これまで以上に続き熱いエールを送りたいと思います❤

本当にたくさんの温かい応援メッセージを全国各地からいただきました。

皆様それぞれの思いが、お気持ちが、ここまで勝ち進んできた選手たちの心の支えになっていることはいうまでもありません。

勝ち上がるにつれて、メッセージにも皆様の熱い思いが増し、読んでいて感動をいただくものばかりです(*^-^*)

本当に本当にありがとうございます☺

高校球児の夢である甲子園の舞台で

応援してくださる皆さまとともに 喜びを分かちあえるよう

最後まで全力で戦ってまいります

決勝戦は、応援団も津々浦々一致団結して、最後まで戦い抜きましょう!!

ぜひともあたたかいご声援をよろしくお願いいたします☆彡

新たにいただいたメッセージをご紹介いたします!! ↓ ↓ ↓

 

皆さんの試合を見ながら私も部活の大会を乗り切りました!緊張していましたが沢山沢山元気をいただきました🙇🏻‍♀️これからも遠くからではありますがずっと応援しています!頑張ってください💗

 

西日本短大付大との試合をテレビ観戦した後、横浜の街に出かけたら、なんと横高の話をしている人が多いこと!電車でもお店でも!注目度が高いだけではなく、本当に愛されている横高野球部なんだと実感しました。横浜からみんながパワーを送っています。絶対勝てる!

 

愛知県から甲子園へ準決勝の応援に行きます。
相手は関東大会と同じ相手、負ける気がしない。
決勝に駒を進め、優勝して下さい。

 

帰ってきた!
横浜高校野球部

強いだけじゃ無い、礼儀正しく日々に感謝することを忘れない。
守備からリズムを作る、最後まで諦めない。仲間を信じる、声を出し続ける、何より出られない子の分まで楽しむ。
全てが美しいです。
今しかない出来ない高校野球を精一杯楽しんでください!!

横浜高校野球部ファン歴33年目より

 

 

事実上の決勝戦
思いっきり戦ってください
勝つ
勝つ
勝つ

 

準決勝、勝ちましたね!
おめでとうございます。
甲子園での応援も3回目になりました。今日の勝利も、チームみんなの力が合わさった結果だと思います。
明後日の決勝戦も実力が発揮できることを期待しています。

 

今から54年前1971年卒業のOBです。
現在神戸市在住で今回のセンバツは19日、26日は球場で応援。
明後日の決勝戦はもちろん応援に参上します。
選手の皆さんまた野球部をサポートしている皆さんの姿を見ていると
在学していた頃が思い出されあの頃にタイムスリップします。
野球を通じて学んだこと、頑張ったことはこれからの人生に必ず役立ちます。
「一生懸命」は絶対に人を裏切りません。
野球を通じて学んだことを「プラス思考」で乗り切ってください!!
神戸から皆さんを応援しています。

 

王者の貫禄!決勝全力で応援します!

 

泣いても笑ってもあと一つ!
今自分出来うる最大の力を発揮し、明日は野球を楽しんで下さい。
愛知県から決勝戦も観に行きます。

頑張れ、横浜高校!
皆んなで優勝して校歌を歌おう!

 

昨日の準々決勝甲子園で観戦しました。奥村投手の三者連続三振は圧巻でした。このまま春の頂点に登り詰めてください。石川県から応援してます📣

 

横浜の試合は本当に素晴らしかったです。これからもその志を持ち続け、野球を心から楽しんでください!
そして、皆さんが健康でいられることを心より願っています。

 

センバツ優勝してください

 

息子が9年前の卒業生で吹奏楽部にいた事から 横浜高校野球部の大ファンになってしまいました!
準決勝 甲子園で応援します!
優勝して下さい!!!
応援してます!!!

 

野球部の皆さんのプレーに力をもらってます。頂点まであと少し。力を合わせて頑張ってください!!

 

応援の形が、大変遅くなりごめんなさい。
ひさしぶりの選抜、横高の堅実な野球に、静かなワクワクです。頑張ってくださいね。

 

長年の横高ファンです!野球部の健闘に期待しています。

 

決勝進出おめでとうございます。
横高の伝統野球を全国の舞台で存分に発揮して下さい。
家族全員で応援してます。

 

高濱君のスタンドでの応援素晴らしいですね!

グランドで頑張る選手も勿論応援しますが、バー外の皆さんが一生懸命な姿を見ると、私達も力が入ります!

 

4月から娘が横浜高校に入学します!そのようなタイミングで野球部のみんなが甲子園で頑張っている姿を拝見し、是非優勝してもらいたいです。入学する前から横浜高校を誇りに思います。頑張ってー!

 

いつもたくさんの感動をありがとうございます

 

昨日も現地で応援させていただきました!
横浜高校はやっぱり強い!!

でも応援団(特に吹奏楽)が少なかったですね。応援歌も楽しみにしていたので甲子園での大音量で聴きたかった。
応援団も全員行かせてあげてください。
明日の智弁和歌山は応援に負けずに頑張ってください!応援しています!

 

準決勝を現地で応援しました
帰って横高の取材記事を一つずつ読んでは、うんうんそうだったのね
と皆さんの成長ぶり、頼もしさに驚きとても励まされています
ホントにいつもありがとう。
さぁ決勝
ケガのないようしっかりと準備をして、あとは思いっきりそれぞれの個性と力を全て出し切ってください。
応援しています!

 

昨春の王者健大高崎高に勝利しての、いよいよ「日本一」をかけての決勝戦進出。またまた強敵の智弁和歌山高が相手ですが、横浜高らしい全員の力を結集した「負けない野球」、仲間を信じ「あきらめない粘りの野球」で全力を尽くし、紫紺の大優勝旗を横浜の地に持ち帰って下さい。統率のとれた、華やかで力強いアルプス席からの応援も立派です。祈 全国制覇 がんばれ横浜高。

 

あと一勝!輝ける君たちにエールをおくります
頑張れ横高!

 

決勝進出おめでとうございます。私自身が中学生の頃、甲子園出場されていた横浜高校(当時愛甲投手)その時から横浜高校を応援しています。
千載一遇の今この時を共に闘い勝ち上がる思いでいっぱい。
必ず甲子園でも日本一に❗️❗️
心から応援しています。

 

 

いざ決勝へ

一戦必勝

GO!! VICTORY!!

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。