コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/03/29

甲子園現地レポート㉒(練習8)

3月29日(土)②

朝、恒例となった監督賞の発表です。
MVPは織田翔希投手(2年)…ではありましたが、配球で良くリードをした駒橋優樹(3年)と、5打数4安打の奥村凌大(3年)となりました。
そしてサポートメンバーの2人も素晴らしく、吉野凌平(3年)と大石宙汰(3年)を表彰しました。
村田大成賞は「サードコーチャーをしっかりやっていて凄い!」と話し、林田滉生(2年)を選出しました。
1分間スピーチでは、「恩返し」をしようと今村稀翠(3年)が話しました。

 

 
 
 
 

甲子園は休養日。一方、選手たちは今大会でのチーム練習の最終日となりました。
応援団バスが京都で決勝を控え、滞在している中で自由に行動できる応援組は、練習のサポートをするために、練習会場で半日、合流しました。3月11日に出発してから、部員全員が揃うのは初めてのことです。監督からは、「応援が力になっている」感謝を伝え、「チーム一丸」のテーマにもありますが、全員の力を結集してしっかりと練習に励むことができました。

 

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
練習の後半には、渡辺元智元監督が駆けつけ、選手たちに対し激励の言葉をくださいました。
 
 
 

決勝という大舞台を前にしているため、報道各社の取材もこれまでよりも増えていますが、選手は平常心をもって臨むことができたと思います。

練習後、最後に皆で記念写真を撮りました。

宿に戻ってからは、番外編5でも記載した通り、最後の運転であった中元さんと「ならこうつう✌」で写真撮影をして、あとは明日に備えて身体のケアです。

明日は全力を出し切って、秋春の全国制覇を成し遂げよう!さぁ、行こう!!

 

 

ご覧の皆さま
ぜひ明日の決勝でも熱いご声援のほど、何卒よろしくお願いいたします!

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。