コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/04/01

甲子園現地レポート㉔(優勝報告会1)

3月30日(日)②

19年ぶりの甲子園優勝を決めた選手一同は、紫紺の優勝旗を先頭にして次に優勝杯、そして優勝メダルを胸に帰宿することができました!大阪ガーデンパレスの皆様に盛大なお出迎えと花束をいただき、心から本当にありがとうございました!
全国制覇をしてから、この笑顔を皆様にお見せできるのが、何より嬉しく思います。恩返しがひとつできました。

 
 
  
 
   
   

舞台をご用意いただいておりましたその前で、テレビ局の取材を受けました。

  

 

そして保護者の方とスタッフ関係者のみを前にして、優勝報告会を実施しました。

①選手入場
  

②学校長より
 
③優勝メダル贈呈(学校長・名塚特別顧問)
   

④村田監督より

⑤阿部葉太主将より報告
⑥山本父母会長より

⑦今大会のスタッフ紹介ののち、ウィニングボール贈呈

 
⑧侍ジャパンU-18日本代表候補選手選出の発表、今後の決意の言葉(閉会の言葉)~代表 駒橋捕手より
日本代表候補に選ばれた選手42名のうち奥村頼人投手、奥村凌大内野手、為永皓内野手、阿部葉太外野手の4名が選ばれました。
家族との時間も重んじている指導の中で、こうして優勝してふれあえる時間ほど有難く、嬉しいことはありません。保護者、ご家族、ご親戚の方々には本当に感謝申し上げます。そしてまた、夏に必ずここに帰ってきます!
 
 
 
  
瀬戸シニア後輩の活躍に高山部長も満面の笑みです。

優勝報告会後、ようやく夕食を済ませ、選手たちは中学時代などの恩師に報告と御礼の電話をかけました。
皆、恥ずかしそうでしたが、やはりもう高校生。しっかりとした言葉で感謝を伝えており、人間的な成長を感じることもできました。

 
 
 
 
   
 

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。