コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/08/13

甲子園現地レポート2025夏⑬(鳴尾浜臨海公園野球場での練習)

8月13日(水)

次の試合まで準備を進める我々は、睡眠を大事にしています。昨夜の消灯は20時40分。散歩の集合は7時30分でした。あの大谷翔平選手の睡眠に関する話題は有名ですね。
前の試合から期間が空いたのですが、今日が2回戦前最後の練習の日です。
朝からの散歩&ゴミ拾いはもう当たり前の光景になっています。それにしても日によってルートは変えているものの、毎日大量のゴミが集まります。いや、ゴミではなく、運です。この運をたくさん拾って全力で戦います。

 

いつも真面目な1分間スピーチばかりで、ちょっと固くなっている選手たちを、今日は監督自らが空気を変えるために、「モノマネクイズ」を披露しました!
ほうきを股に挟んで…(笑)!肘をあげて脇を開けるこの構え…どこかで見たことある…(笑)!など次々と選手などの真似を繰り広げていくと、選手たちも即座に当てられるくらい、特徴をつかんでおり、笑いで場がたいへん和みました。

 

そして、今日もまた甲子園球場近くである、鳴尾浜臨海公園での練習になりました。以前も取り上げていますが、反応系のアップ。みなさんもぜひやってみてはいかがでしょう。「開いた方!」「動いた方と逆!」「右回りで反転してから足し算で偶数こっちで、奇数はこっち!」などバリエーションは多数あります。

     
 
   
夕食時には、村田監督が幼いころ通った幼稚園の園長先生が激励に訪れてくださいました。
実はこの幼稚園は高津幼稚園といい、毎年、野球教室を行うことで野球部と交流を深めている付き合いがあります。幼稚園生をはじめ、職員の方々も総出でいつも応援してくださっており、本当に感謝をしております。なお、野球教室の様子はメディアにも取り上げられたこともありますが、ご参考に幼稚園のwebサイトの記事もご覧ください。
あわせて、監督の幼稚園時代の同級生や息子さんも記念写真におさまりました。
そして明日もみんなで一つになって、勝ちましょう!
  

 

 

ポストへのコメント

  • コメントはありません。

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。