コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/09/18

U-18日本代表選手4名から皆様への御礼のメッセージ

9/17(火)

U18日本代表選手として「WBSC U-18 野球ワールドカップ」に出場していた横浜高校硬式野球部の3年生4選手が横浜に帰ってきました!!

応援していただいた皆様への御礼のメッセージです。

 

 

 

ご支援してくださった皆様からの応援メッセージも紹介します!!

 

☆彡 横浜高校さんの試合を観て沢山元気を貰えました!ありがとうございました!
☆彡 「苦悩を突き抜け歓喜にいたれ」
これからもずっとずっと応援してます!
☆彡 応援しています!
☆彡 応援しています!センバツに向けて頑張って下さい
☆彡 今年度は11試合公式戦を現地観戦できました。
夏は県大会の5回戦、準決勝、決勝、甲子園は2回戦、準々決勝と素敵な旅をさせていただきました。本当にありがとうございました。また、お疲れさまでした。
これからも応援し続けます!
☆彡 これからも応援しています!
☆彡 心に残る試合をありがとうございました。
☆彡 応援しています!
☆彡 また東京大学と練習試合期待してます!
☆彡 奥村頼人選手のかっこよさにしびれファンになりました!誰よりもエースで誰よりも輝いていて本当にかっこよかったです。U18でのご活躍も見れることが嬉しくて楽しみで沖縄まで応援しに行きます!頑張れ高校日本代表📣そして奥村選手は今よりももっと多くの人に知られ応援され沢山愛されるべき選手だと思います。その類稀な才能がより磨かれ正しく評価される場所に行けるよう遠くから祈ってます。絶対絶対幸せになってください。怪我をしないで人に恵まれ花道だけを歩んでほしいです。絶対ユニフォーム買わせてください。至宝の将来が楽しみです
☆彡 皆さんのひたむきに努力されている姿に感動し活力をいただいています。
県大会の準決勝、決勝戦は横浜スタジアムで応援が出来て
とても貴重な体験をさせていただき感謝しています。
甲子園への応援ツアーへ申し込みをしていましたが
来年への持ち越しとなりました。
これからも応援しています。
☆彡 常に前進あるのみ!
☆彡 もっと早く寄付したかったのですが、遅くなりまして大変申し訳ございません。
準々決勝を現地観戦いたしました。惜しくも春夏連覇は達成出来ませんでしたが、見ている私たちでさえ悔しいのですから、監督さん、選手の皆さん、関係者の皆さんはもっと悔しい思いをされたと思います。でも私にとって1988年夏の現地観戦(準々~決勝)以来の忘れられない試合となりました。
それぞれの想いがいっぱいあると思いますが、その悔しい気持ちを忘れず次のステージに進んでいただきたいと思います。
ずっと応援しています。素晴らしい試合を見せてください本当にありがとうございました!!
☆彡 今年は残念でしたけど、いい試合を見せてもらいました。
来年はリベンジお願いいたします。
☆彡 感動をありがとうございました!家族で素敵なひとときをすごせました!
☆彡 綾羽戦を観戦しました。
県立岐阜商戦とても感動して涙が止まりませんでした。良い試合見せてもらいありがとうございました。もう一度甲子園に行こうと思っていたので追加寄付します。選手の皆さんこれからも応援しています📣

 

 

ポストからのメッセージです!!

 

☆ミ 目標額達成おめでとうございます。毎日気になって様子を見ていました。これまでの大会を通して選手以外にもたくさんの人たちの応援や力を感じた107回の夏の甲子園でした。
今までは東京人なので力になかなかなれませんでしたが、こういうプロジェクトがあり、参加できて良かったです。みなさんのメッセージ心に染みました。
こちらこそありがとうございました。またプロジェクトに参加させて下さい。
☆ミ この夏、神奈川県大会準々決勝、準決勝、決勝そして甲子園の準々決勝を現地観戦させていただきました。
例年以上に暑い中、こんなに熱い試合をたくさん見ることができて本当に「感謝」です。
長年の高校野球ファンではありますが、本当に今年の横浜高校は惹きつけられるものがありました。
現地観戦したのも初めてでした。
楽しい幸せな時間をありがとうごさいました。そして先日の秋季大会2回戦も観戦しました。
新しいチームになり、少し寂しさを感じつつこれからへの期待も膨らみました。
引退した3年生達が応援する姿も見られて嬉しかったです。
これからも横浜高校を応援します!!
益々の飛躍を信じています!
☆ミ 本当に熱い戦いでした。
こちらも勇気や情熱をもらいました。
3年生は次のステージへ、在校生はまた新たな横浜高校の野球を作り上げていってください。
こちらこそ、ありがとうございました。
☆ミ 応援しております!
本当にお疲れ様でした!
☆ミ 選手諸君、学校長、村田監督の誠意溢れる感謝の言葉を読ませていただきましたが、
涙が出てきて字が滲んで読むのに苦労しました。これからも応援させていただきます。
☆ミ 在校生の親です!
春は甲子園、夏は神奈川大会の決勝の応援にわたしも行きました。
こどもの頃から横浜高校のファンでした。自分のこどもが横浜高校に入学して甲子園まで応援に行けたのは夢のようです。これからも横浜高校をずっと応援します。感動をありがとうございました。
U18日本代表の阿部くん、奥村頼人くん、凌大くん、為永くん応援しています。
身体に気をつけて頑張ってくださいね!
☆ミ 本当にお疲れ様でした。
これからもずっと応援し続けます。
大好きです。

 

これまで本当にたくさんのご支援、応援メッセージをありがとうございました!!

本日をもちましてこのプロジェクトのポストも終了させていただきます😌

引き続き、横浜高等学校硬式野球部をよろしくお願いいたします

重ねまして、感謝申し上げます。

ありがとうございました!!

 

ポストへのコメント

  • コメントはありません。

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。