コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/09/29

☆収支のご報告☆

セブ島 Global Studies Program クラウンドファンディングへ御寄付いただいた方々へ

 

横浜隼人高等学校 グローバル開発部 遠藤と申します。

この度は、クラウドファンディングの取り組みにご理解そしてご協力を下さり誠にありがとうございました。

生徒たち主体で始めたこのプロジェクトですが、皆様のご協力のお陰で目標を達成することができました。

心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

大変遅くなりましたが、物資の購入が無事に済みましたので、以下にその収支をご連絡申し上げます。

☆収入の部☆

寄付合計金額      :500,000円
運営手数料(税込み)   :99,000円
振込手数料(税込み)  :715円

差引金額       :400,285円

 

☆支出の部☆

おやさいクレヨン:220,000円

ボールペン:162,690円

運営手数料:8,704円

合計:391,394円

 

差し引き金額:400,285円 ― 391,394円 = 8,891円

 

諸事情により、オーダーしておりましたボールペンが10月4日(土)までに間に合わない事となり、現在8,891円の残金がございます。こちらに関して、「渡航時の荷物運搬費用」として使用させていただきたいと思っております。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

今年度は57名の生徒が、セブ島Global Studies Programに参加します。皆様から頂きましたご支援で購入した物資に関しては、今年度参加者が責任をもって現地へ届けて参ります。

また、10月2日(木)に、今年度参加者と前年度参加代表者で「引継式」を予定しています。その際の写真をまたこの場でご報告いたしますので、是非ご覧ください!

 

返礼品(リターン)

「現地で文房具を届けた瞬間の動画・現地の子供たちからのメッセージ動画」に関しては、準備ができ次第お届けいたします☆

 

今後とも、横浜隼人高等学校を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

横浜隼人高等学校

グローバル開発部責任者

遠藤 篤

 

 

 

ポストへのコメント

  • コメントはありません。

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。