「全員バレー、その一つ上を、あなたと一緒に。」 ~全員で挑む全国の舞台、その先の勝利を。~

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 1,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
20
寄付で応援

プロジェクト概要

全員バレー」で、もう一つ上の景色へ。

勝利も、成長も、感謝
すべてを「全員」で届けるために。

私たちについて|全員が主役。「全員バレー」で全国へ

私たち横浜隼人高校女子バレーボール部は、「県内四冠王者・センターコート進出」を目標に、日々厳しい練習に全力で取り組んでいます。
合言葉は「全員バレー」。
30名を超える部員全員が主役となり、それぞれが責任と誇りを持ってコートに立てるよう、支え合い・高め合いながら毎日を積み重ねています。

2024年度は、新人戦・関東大会予選・インターハイ予選と神奈川県内3冠を達成。
2023年に全国ベスト8となりました春の高校バレーには、4年連続出場を果たしています

しかし、私たちの挑戦はまだ終わりません。
今夏のインターハイでは、「その一つ上」である、全国の舞台で勝ち上がることを全員で目指しています。

練習時間も内容も決して楽ではありません。
それでも続けられるのは、チームへの信頼、仲間との絆、そして支えてくださる皆さまへの感謝があるからです。

どんな苦しい状況でも、最後まで戦い抜く。それが、私たち横浜隼人の“全員バレー”です。

また、技術や勝敗以上に大切にしているのが、「礼儀と感謝」の心。
応援してくださる先生方や保護者の方々、学校・地域の皆さまへの感謝を、プレーと行動で返していけるよう、日々意識を高く保ち続けています。

その一つ上へ、全員で跳ぶために

私たちの今年のインターハイでの目標は、ただ「出場する」だけではありません。
「全国で勝ち抜く」こと。
その目標に向かい、私たちはチームで何ができるかを考え、選手間のコミュニケーションやチームミーティングを増やすなど、自主的な取り組みを進めてきました。
全員が強い意志と自覚を持ち、日々の練習に挑んでいます。

しかし、全国の舞台に挑戦するには、大きな壁があります。
それが、経済的な負担です。

30人を超える部員での全国遠征には、交通費・宿泊費・大会参加費など、多くの費用が必要です。
その中でも、間近に迫るインターハイは、部の集大成として絶対に全員で戦いたい大会です。

私たちの「全員バレー」を、全国の舞台で証明したい。
これまで応援してくださった皆様に、成長した姿を見ていただきたい。
そして、次の世代へも夢をつなげていきたい。

この想いを胸に、今回クラウドファンディングを立ち上げることを決意しました。

また、私たちのチームには、ビーチバレーで全国入賞した選手や、アンダーカテゴリー(U代表)に選出される選手も在籍しています。個人での活躍もありますが、何より私たちは「チーム」として強くなりたいのです。

皆様からのご支援が、私たちにとって“次の一歩”を踏み出す力となります。
「全国の舞台へ、全員バレーで、飛び続けられるように。」
どうか、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

女子バレーボール部監督 佐藤

日頃より多くの方々に支えられ、今回2年ぶりにインターハイ出場を決めることができました。支えてくださる全ての方々に感謝申し上げます。さて、この度私たちの新たな挑戦を形にするためにクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。今年のチームは、県内で勝つことはもちろん、その先の全国での勝利、センターコートを目指して日々練習に励んでいます。バレーボールが大好きな選手たちとともに、全員バレー、チームで勝てるように精一杯頑張っていきます。温かいご支援を、どうかよろしくお願い致します。

キャプテンあいさつ

こんにちは。キャプテンのマクアリスターアイリーン心寧です。私たちは「県内四冠王者、センターコート」を目標に日々努力しています。私たちが立てた目標に向けて、今こうして活動ができているのも多くの方々の支えがあってこそのことだと思っています。そんな支えてくださるたくさんの方々への思いを背負い、全国大会で勝ち進みます。今年は、一つ上の景色を見るために!ご協力よろしくお願いいたします。

 

プロジェクトの目的

いただいたご支援は、下記の用途に使用させていただきます。

・インターハイ出場にかかる移動費、宿泊費

目標金額

100万円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

受付期間

受付団体:横浜隼人高等学校 女子バレーボール部
受付期間:2025年7月18日~2025年8月31日

返礼品(リターン)

ご支援いただいた皆様へ、選手の直筆メッセージ入りお礼状を送付予定です。(送付は9月下旬頃を予定しています)

プロジェクトの報告について

集まった寄付金の収支報告は、ご支援いただいた方に2026年4月末を目安にプロジェクトのポストで発信を行います。
サポーター登録をいただき、子バレーボール部をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。

【重要】学校から寄付者の方へメールマガジン一斉配信にてご連絡をする可能性があります。(御礼についてや、寄付者の方向けのご案内等)
寄付者様の方でメールマガジンの受信拒否設定等をしてしまうと、学校からの通知を受け取れなくなってしまうため、メールマガジンに関する設定の変更をしないようにお願いいたします。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

連絡先

横浜隼人高等学校 女子バレーボール部 担当:谷口
電話番号:045-364-5101

さいごに

私たちのバレーボールは、一人じゃできません。
だからこそ「全員バレー」。
そして、その先の“全国の勝利”には、あなたの力が必要です。

横浜隼人女子バレーボール部の挑戦に、
どうかあたたかい応援とご支援をよろしくお願いいたします!

寄付する

「全員バレー、その一つ上を、あなたと一緒に。」 ~全員で挑む全国の舞台、その先の勝利を。~の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    「全員バレー、その一つ上を、あなたと一緒に。」 ~全員で挑む全国の舞台、その先の勝利を。~を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。