コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/02/28

半導体エネルギー研究所さまより寄附をいただきました

こんにちは。YSF-後援会です。

「横浜サイエンスフロンティア・再び世界へ!プロジェクト」に、株式会社半導体エネルギー研究所さまより寄附(200,000円)をいただきましたことを、お知らせいたします。

同社からは、2024年のsky flowersのIRC国際大会出場に際しても、ご支援をいただきました。

半導体エネルギー研究所(https://www.sel.co.jp/)さまは、1980年に設立した、結晶性酸化物半導体、有機EL、二次電池の研究開発を行う企業です。

神奈川県厚木市に本社があります。

同社は、ロケット甲子園や日本物理学会Jr.セッション、公益社団法人発明協会の「青少年の創造性開発育成事業」などにも協賛され、若い世代への教育支援に熱心な企業です。

厚木市では、同社からの寄付を原資とした「厚木市SEL教育基金」を設立し、「厚木こども科学賞」「おもしろ理科教室」を実施しています。

このたびのご支援、あらためましてお礼申し上げます。

参考資料

https://www.sankei.com/article/20240717-744RFFKOGRPE3NWWKN4I67PIDQ/

https://www.townnews.co.jp/0404/2024/12/06/763114.html

https://jar.or.jp/koushien/koushien2024/

https://gakkai-web.net/butsuri-jrsession/

https://koueki.jiii.or.jp/sponsor/index.html

YSF-後援会・賛助会員のお知らせ

YSF-後援会では、サイエンス生を応援したいという寄付サポーター「賛助会員」を募集しています。

在校生・卒業生のご家族の皆さま、卒業生、企業や団体の皆さま、ぜひ在校生と未来のサイエンス生を応援しませんか。

寄付の方法は2つあります。

いつでも自由な金額で寄付ができる「好きなとき寄付」と、毎月の定期寄付です。

「寄付はできないけど、サイエンス生を応援したい」というサポーター登録もあります。

サポーター登録も嬉しいです。

ぜひ、皆さまの取り組みやすい方法で、サイエンス生の応援をお願いします。

くわしくは、【YSF-後援会】賛助会員・専用寄付窓口のページをご覧ください。

 

皆さまのあたたかいご支援、どうぞよろしくお願いします。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。