7年ぶり12回目の出場!中越高校野球部2025夏の甲子園出場応援プロジェクト

  • 控除対象

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 5,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
30
寄付で応援

プロジェクト概要

7年ぶりの甲子園出場決定!!

創立120周年の節目に、再び聖地・甲子園へ。

はじめに

中越高校は、2025年に創立120周年を迎える歴史ある学校です。
その歩みは、明治38年に開校された齋藤女学館に始まり、昭和31年に現在の中越高等学校として男女共学化されてからも、地域に根ざした教育を続けています。

その中で、本校野球部は創部以来50年以上の歴史と伝統を誇り、過去11回の夏の甲子園出場を果たしてきました。
部訓である【疾風知勁草】を心に刻み、選手たちは日々の厳しい練習と学校生活に全力で向き合っています。
指導にあたる根津部長、本田監督のもと、チーム一丸となって「新潟県史上初の日本一」を本気で目指しています。

【近年の成績】
2025年 春季北信越大会 準決勝
春季新潟大会  優勝
2024年 秋季北信越大会 1回戦
秋季新潟大会  準優勝
選手権新潟大会 準決勝
春季新潟大会  4回戦

そして今回、2025年夏の新潟大会を制し、7年ぶり12回目となる甲子園出場が決定いたしました!!

【新潟県大会の結果】

2回戦   中越  19-0  塩沢商工・十日町総合
3回戦   中越   6-2  日本文理
4回戦   中越   7-0  長岡工業
準々決勝  中越   9-2  六日町
準決勝   中越   3-2  関根学園
決勝    中越   3-2  新潟産業大学附属

 

甲子園で、悔いなく戦うために

私たちは、本校の選手が新潟県の代表として甲子園球場で心ゆくまで戦って欲しいと願っています。
また、教職員・生徒も現地へ向かい、選手たちを学校をあげて応援したいと考えております。

しかし、そのためには多額の費用が必要となります。
物価高騰の影響もあり、学校や従来の募金活動だけではまかないきれない部分を、クラウドファンディングで広く支援を募ることといたしました。

皆さまの温かいご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

理事長あいさつ

学校法人中越学園 理事長 村山光博

このたび中越高等学校は、第107回全国高等学校野球選手権新潟大会において見事優勝を果たし、新潟県代表として12回目の夏の甲子園出場を決めることができました。創立120周年の節目の年にこの栄誉を得られましたのも、日頃より本校および野球部に寄せられた皆様の温かいご支援、ご厚情の賜物と、心より御礼申し上げます。
甲子園では、「質実剛健」の校訓のもと、礼節を重んじ、ひたむきに戦う姿をお見せできるよう、選手・関係者一同全力で臨んでまいります。どうか本クラウドファンディングを通じて、甲子園での挑戦を後押しいただき、引き続きご声援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

校長あいさつ

中越高等学校 校長 萩野俊哉

お陰様で本校野球部は、コロナ禍で夏の甲子園全国大会が中止となった令和2年度の県大会で優勝して以来5年ぶり、そして実際に新潟県代表として夏の甲子園へと出場する機会を得たのは7年ぶりとなります。これまで、本校および本校野球部に対して熱いご支援とご理解・ご協力をいただいております皆様に改めて厚く御礼申し上げます。折しも本校は今年創立120周年を迎えます。この大きな節目となる年に、このような栄誉をいただいたことを大変ありがたく感じております。今大会におきましては、「明るく 進取の精神 『若き今日 眉上げん』」の本校教育精神・スローガンのもと、選手、教職員および関係者一同精一杯力を尽くしてまいる所存です。何卒本クラウドファンディングの趣旨をご理解いただき、なお一層のご支援・ご声援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

顧問あいさつ

学校法人中越学園 中越高等学校 野球部部長 根津一

この度、第107回全国高等学校野球選手権大会に出場することとなりました。学校関係者、野球部関係者、また地域の皆様からのご声援とご協力のおかげで、12回目の出場の機会を頂きましたことに感謝いたします。今まで99名の部員とスタッフは、甲子園での勝利を目指し練習に励んできました。日々頑張っている本校野球部生徒達を応援していただければ幸いです。どうかより一層のご支援を宜しくお願いいたします。

プロジェクトの目的

いただいたご支援は、下記の用途に活用させていただきます。

・選手の出場経費(交通費・滞在費・練習に係る経費等)
・応援生徒の移動・滞在経費(旅費・チケット代・応援グッズ等)

目標金額

500万円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

受付団体・期間

受付団体:学校法人中越学園 中越高等学校
受付期間:2025年7月26日~2025年8月31日

返礼品(リターン)

5,000円以上ご支援いただいた方へ、返礼品をお送りいたします。

※品目と発送時期は、決定次第お知らせいたします。

プロジェクトの報告について

集まった寄付金の収支報告は、本サイトのポストで発信を行います。

サポーター登録をいただき、「野球部」をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。

【重要】学校から寄付者の方へメールマガジン一斉配信にてご連絡をする可能性があります。(御礼についてや、寄付者の方向けのご案内等)
寄付者様の方でメールマガジンの受信拒否設定等をしてしまうと、学校からの通知を受け取れなくなってしまうため、メールマガジンに関する設定の変更をしないようにお願いいたします。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象のプロジェクトです。

確定申告により税制上の優遇措置(税額控除または所得控除)を受けることができます。
確定申告の際には、領収書と特定公益増進法人の証明書(写)が必要となりますので、ご希望の場合は寄付のお申し込み画面で「領収書の送付を希望する」をご選択ください。
尚、領収書・特定公益増進法人の証明書(写)の発行は、寄付いただいた9月20日以降となります。

お問合せ先

学校法人中越学園 中越高等学校
代表電話:0258-24-0203

関連ポスト

寄付する

7年ぶり12回目の出場!中越高校野球部2025夏の甲子園出場応援プロジェクトの支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    7年ぶり12回目の出場!中越高校野球部2025夏の甲子園出場応援プロジェクトを定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。