悲願のインターハイ初出場!関根学園男子バレーボール部、全国の舞台へ。

  • 控除対象

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 2,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
50
寄付で応援

プロジェクト概要

努力に勝る天才なし
仲間と掴んだ夢、
今こそ支えてください。

ゼロから始まったチームが、
ついにインターハイの切符を掴みました。

努力を信じ、仲間を信じ、
ここまで走り続けてきた関根学園男子バレーボール部。

夢の舞台に挑むため、皆さまの力を貸してください。

部員ゼロから、県内トップへ

私たち関根学園男子バレーボール部は、現在、3年生12名、2年生12名、1年生3名の計27名。
日々、仲間と切磋琢磨しながら、チーム一丸となって全国を目指しています。

このチームの原点は、12年前にさかのぼります。
かつては休部状態だった部を、春日監督とともにたった6人の部員で再スタートさせたのが始まりでした。

そこから地道な努力を積み重ね、
今では中学選抜経験者3名を擁し、2枚エースを軸とした超攻撃型バレーを武器に、
ついに新潟県の頂点に立つチームへと成長しました。

週末には、全国の強豪校との練習試合にも積極的に参加。
副顧問が自らバスのハンドルを握り、遠征へ出かけては、
全国レベルの空気を肌で感じ、実戦の中で悔しさと学びを繰り返し、に変えてきました。

努力と人間力が、強さの源。

「努力に勝る天才なし。」

これは、私たちが創部当初から大切にしてきた言葉です。
バレーボールの技術はもちろんですが、
それ以前に、学校生活人としての成長を大事にすることが、真の強さにつながると信じています。

バレーボールだけやっていればいいわけじゃない。
だからこそ、練習だけでなく日々の生活態度やチームワークにも本気で取り組んできました。

目指すは県内三冠、そして、夢の全国ベスト8

このチームの今年の目標は、
新人戦・インターハイ予選・春高予選の県内三冠

そして、インターハイではベスト8入りを目標に掲げています。

もちろん一戦必勝が基本。でも、その先にある景色を、全員で本気で見にいこうと決めました。

全国大会という夢の舞台。その実現に、皆さまの力が必要です

このたび、私たちは新潟県総体を制し、インターハイ初出場の切符を掴みました。
しかし、その夢の舞台へ向かうには、大きな壁があります。

それが、遠征費の負担です。

全国大会に出場するには、交通費・宿泊費・大会期間中の諸経費、
さらには強化のための練習試合遠征費など、多くの費用がかかります。
学校や保護者の負担だけでは、まかないきれないのが現状です。

私たちは、試合に集中できる環境を整えてあげたい。
そして、このチャンスを心から楽しみ、悔いのない戦いをしてほしい。
だからこそ、皆さまのご支援が必要です。

どうか、努力を惜しまず成長を続けているこのチームの全国への挑戦を、一緒に支えてください。

温かいご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

監督あいさつ

男子バレーボール部監督 春日 正史

この度、新潟県高校総体で初優勝し、念願のインターハイへの出場権を獲得しました。
我々のモットーは、「努力に勝る天才なし」です。
選手には日ごろから努力し続ける大切さを伝えておりますが、インターハイに向けてさらに努力させたいと思っております。
今年度は、2枚エースを軸に、攻撃的なチームづくりをしてきました。
インターハイでも、自分たちらしいバレーを貫き、悔いのないよう全力でプレーします。
応援のほどよろしくお願いいたします。

選手代表あいさつ

チームキャプテン 松永 洸晟

新人大会・新潟県総体・春高の「3冠を獲って歴史をつくる」ことを目標にこのチームは始動しました。
「努力に勝る天才なし」を掲げて練習を重ね、新人大会と県総体では優勝を達成できました。ここまで多くの方から応援の声をいただき、私たちの背中を押してくれました。
インターハイでも自分たちのプレーができるように、より一層技術的にも精神的にも磨きをかけ、新潟県代表として関根学園らしく全身全霊でプレーしてきます。
今後とも応援をよろしくお願いします。

プロジェクトの目的と目標金額

【目的】
・インターハイ出場費用
・遠征にかかる交通費・宿泊費
・練習用具やユニフォームの購入費
・練習環境の整備費

【目標金額】
200万円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

受付団体・期間

受付団体:学校法人関根学園 関根学園高等学校
受付期間:2025年6月30日~2025年8月20日

返礼品(リターン)

大会結果報告を、本サイトポストにて行います。

また、ご支援いただいた皆さまへ感謝の気持ちを込めて
ロゴ入りボールペンをお送りいたします。

※デザインや発送時期の詳細は、後日ご案内いたします。

プロジェクトの報告について

集まった寄付金の収支報告は、本サイトのポストで発信を行います。

サポーター登録をいただき、「男子バレーボール部」をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。

【重要】学校から寄付者の方へメールマガジン一斉配信にてご連絡をする可能性があります。(御礼についてや、寄付者の方向けのご案内等)
寄付者様の方でメールマガジンの受信拒否設定等をしてしまうと、学校からの通知を受け取れなくなってしまうため、メールマガジンに関する設定の変更をしないようにお願いいたします。

★Instagramアカウントもあります!良かったらこちらも合わせてご覧ください!
https://www.instagram.com/sekinegakuen.volleyball.boys/

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象のプロジェクトです。

確定申告により税制上の優遇措置(税額控除または所得控除)を受けることができます。
確定申告の際には、領収書と特定公益増進法人の証明書(写)が必要となりますので、ご希望の場合は寄付のお申し込み画面で「領収書の送付を希望する」をご選択ください。
尚、領収書・特定公益増進法人の証明書(写)の発行は、寄付いただいた翌月20日以降となります。

さいごに

13年前、ほぼ0の状態から始まったこのチームが、ついに全国の舞台に立とうとしています。
選手たちは今、目の前の試合だけでなく、未来への自信を持って、前に進もうとしています。

この挑戦を、どうか一緒に支えてください。
皆さまの応援が、彼らの力になります。

寄付する

悲願のインターハイ初出場!関根学園男子バレーボール部、全国の舞台へ。の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    悲願のインターハイ初出場!関根学園男子バレーボール部、全国の舞台へ。を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。