コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/08/27
いつもポストをお読みいただきありがとうございます。
琉球コラソンとの試合では、劣勢な状況が続く中、選手たちは最後まで逆転することを諦めませんでした。
まだ負けたくない!
まだ終わりたくない!
最後のホイッスルで負けたことを知った時、選手たちの目からは涙が溢れ出しました。
コートを出て、泣きじゃくる選手たちに校長先生は、
「君たちは関東大会で優勝候補とも言われる強豪を倒し、全国の舞台に立つという夢を叶え、本当によく頑張った!本当に素晴らしいことだ!
でも、この全国大会が成し遂げられるには、この暑い中駐車場係をしている人、審判、大会関係者の人たちなど、たくさんの人の協力がなくてはならない。そういうこと全てに感謝しなくてはならない。
厳しい部活での練習を積み重ね君たちは強くなってきたが、それは決して自分だけの力ではない。家族の支えがあって、指導者の支えがあって、仲間の支えがあってそういうこと全てに感謝の気持ちを持つことが大切だ。どうかその気持ちを大切にしてほしい。
そして、君たちのおかげで私も最高の経験をさせてもらった。本当にありがとう」
と、話しました。
仙台育英の野球部の名将 須江監督も
「負けた時こそ感謝を伝えられることがとても大切。そこからが敗者復活戦」
とおっしゃっていました。
きっと選手たちは、この全国大会で人生においてとても大切なことを学べたに違いないありません。
長文失礼しました🙇♀️
引き続き山北ハンドボール部をよろしくお願いします🔥🔥
気に入ったプロジェクトを、支援してみませんか?
ポストへのコメント
もっと見る