コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/08/22
甲子園準決勝を終え、県岐商野球部の選手たちが学校に戻ってきました。
ベスト4まで駆け上がったその姿は、大きな感動を与えてくれました。
どんな場面でも全力で戦い抜いた選手たち、本当にお疲れさまでした。
支援者の方からも、
・毎試合、感動の連続で、最高の夏をありがとうございました‼︎
・皆さんお疲れ様でした。明るく伸び伸びプレーしている姿が素晴らしかったです。ゆっくり休んでお身体を大切にして下さい。応援しています!
・県岐商は岐阜で野球をやっていた自分の憧れの高校です。笑顔で戦う姿に感動しました!来年も応援しています。
・ピンチの時でも笑顔が溢れる素晴らしいチームでした!最後まで諦めずに粘り強く戦う姿に勇気をもらいました。感動をありがとう!!これからも応援しています!
・感動をありがとう!とても素晴らしい試合でした。OBとして応援ができて本当に嬉しかった。やっぱり岐商は最高!!
といったたくさんの温かいメッセージをいただいております。
クラウドファンディングを通じて応援の声を届けてくださった皆さま、ご支援くださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
📣そして、嬉しいお知らせです。
県岐商野球部は、秋に開催される 国体への出場 が決定しました!
この夏の経験を胸に、次なる舞台でも力強く挑んでまいります。
皆さまの応援が、選手たちの力になります。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします!
写真提供:株式会社フジナ
おかえりなさい!甲子園では毎試合活躍を楽しみに応援していました。 国体でも選手みなさんの力が出しきれますように!
甲子園お疲れ様でした、素敵な夏でした。3年生は新しい目標にむかって頑張ってください。2年、1年生はまた、甲子園出場を目指して頑張って下さい、これからの活躍を楽しみにしています。本当にありがとうございました。
最後まで、岐阜県の野球を全国に魅せてくれて感動しました。また、全国制覇に向けて頑張って下さい。感動と元気をありがとうございました。
日に日にチーム結束力が高くなっていき、全員が楽しんで野球をしている姿に癒されました 日大三高に負けた時はすごくショックでしたが、逆に負けてはずの3年生たちの笑顔が印象的で、特に小槍くんの柴田くんが泣いてる姿を癒してあげてるあの表情がすごく感動しました! こんなにいい夏を本当にありがとうございました。
母校の生徒達お疲れ様でした。 野球部の活躍は勿論ですが、それを支える応援団や吹奏楽部の活躍も大きかったと思います。私も久しぶりに甲子園で母校の応援が出来ました。今年のチームはとにかくよく打つ、そしてピンチの時でも素敵な笑顔は最高でした。来年も楽しみです。また応援、協力させていただきます!
感動をありがとう〜
感動をありがとう 選手たちの顔を見ているだけで、うるうる🥹きてしまいます
2025/08/27
yumeママ
柴田君の笑顔の力投、チームの明るい雰囲気の良さ、準々決勝での劇的な勝利など、全てにおいて素晴らしかったです。今でもしみじみ余韻に浸っています。夢と勇気と感動をありがとう!近隣でもない他県在住ですが、県岐商の虜になりました。これからも応援しています!