コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/09/02
この度は県立岐阜商業高校硬式野球部甲子園出場への多大なるご支援、本当にありがとうございました。
みなさまからの温かいご支援、ご声援、野球部一同心より感謝申し上げます。
私たちは3年ぶり31回目の甲子園出場、ならびに16年ぶり甲子園ベスト4という結果を成し遂げることができました。
新チームになり、秋、春となかなか思うような結果を残せず沢山苦しんだり、幾つもの壁にあたり挫けそうになったりしたこともあった1年でした。
ですが、選手1人1人最後まで諦めず「笑顔」で底抜けに明るく前向きに進んできました。
選手がここまで頑張ってこれたのは沢山応援してくださる多くの方々のおかげです。
甲子園ベスト4という舞台へは決して選手だけの力ではなく資金面や声援での温かいサポートがあったからここまでくることができました。
このクラウドファンディングを通じて選手のさらなる自信へとつながりました。
今後も私たち県岐商硬式野球部は全力で前に進み続けていきますので、どうぞ引き続き見守り、応援していただけますようお願いいたします。
本当に温かいご支援ご声援ありがとうございました。
野球部一同
甲子園出場にあたり、本当にたくさんの応援とサポートをありがとうございました!!
みなさんの声援、支援、全部が僕たちの背中を押してくれました。本当に感謝しかないです。あの甲子園のグラウンドに立てたのも、みなさんの力があったからこそです。夢の舞台で思いっきりプレーできて、ベスト4まで勝ち上がれたこと、一生忘れません。
苦しい場面も何度もあったけれど、スタンドからの声や、届いたメッセージなど全部が心に響いて、「絶対負けない!」という気持ちで「笑顔」で最後までやりきれました。
毎日、泥だらけになって、仲間と本気でぶつかって、笑って、泣いて。そんな日々があったからここまで来れました。
県岐商のユニフォームを着て、伝統を背負って戦えたこと、そして仲間と一緒に最後まで戦えたこと、本当に誇りに思っています。
これからも地元に誇ってもらえるチームでいられるように、感謝を忘れず、努力を続けていきます!
これからも、県岐商野球部の応援、よろしくお願いします!!
主将 河崎 広貴
暑い中、よく頑張り抜いたと思います。チームワークといつも笑顔を絶やさぬ姿にたくさんの感動をもらいました。 ありがとうございました☆
熱い夏をありがとうございました!!! 国体もがんばってください。応援しております!
初戦の日大山形戦でライトスタンドから河崎キャプテンが出た時に、キャプテン頼むぞ!と叫んでしまいました。明るく前向きな熱いチームで元気をもらえました。またOBとして応援に行きます。
県岐商野球部のみなさん、甲子園ベスト4おめでとうございます! そして感動をありがとう! 私は岐阜市民ですが、岐阜市民でなくても応援したくなるような、そんな素晴らしいチームでした。 2年生の選手も大変活躍されてたので秋からの新チームもすごく楽しみにしています! ぜひ戦後初の優勝旗を!
県岐商の卒業生で良かった❗️って誇らしい気持ちにさせてくれるチームでした。ありがとう‼️😊
こんなにのめり込んで高校野球を観たのは初めてです。三年生が引退し、このチームでの試合がもう観れない寂しさを、チームメイトでも何でもない私が感じて泣くほど心を動かされました! 自分たちだけのこの宝物の夏が、人生の糧にほんとになるだろうなと思います。私も今人生の選択で苦しい時ですが、皆さんのプレーを見て勇気をもらいました! 本当にありがとう!そしてお疲れ様!ずっと応援します!
県岐商のみなさん、甲子園本当にお疲れ様でした。そしてたくさんの感動をありがとうございました!準々決勝の横浜戦は涙なしでは見られませんでした。10回表に3点取られたときは正直ここまでか
ベスト4おめでとうございます。 県岐商を応援したくて初めて甲子園に行きました。 感動をありがとうございました。 益々のご活躍を祈念申し上げます。
2025/09/04
則武
お疲れ様でした。大興奮で 応援していました。主人の実家が則武、甥っ子夫婦も卒業生。公立高校の星ですよ。 出場回数増えていきますように、応援してます。頑張れ 県岐商