コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/02/01
オーディション時の部員全体の集合写真!
正直なところ、多くの部員が去っていきました。
残念ではありますが、超主体性を追求する部活動としては、ある意味で避けられない結果でもあります。
私は、無理に継続を促すことが真の教育ではないと考えています。
自分の価値観と合わない部活だと感じ、別の道を選ぶ生徒が多いのが現状です。
「自分の人生は自分で選べ」
しかし、現在在籍している生徒たちの情熱は本当に逞しいものです。
外部でのライブ活動や、自主的なスタジオ練習など、その本気度は計り知れません。
この熱意の源は、1xoneが県大会で優勝したことかもしれません。
「1xoneの背中を追いかけたい!いや、負けてられない!」という熱い思いを持つ生徒が大勢います。
「やらされている人間に明日はない」
これが顧問である私の信念です。
自分の思いを本気で行動に移せる場所、それが私たちの軽音楽部なのです。
本日、過酷なオーディションを勝ち抜いた3チームの演奏を共有します。
彼らの情熱と才能をぜひ感じ取ってください。
将来的には、学校から「軽音楽部に1時間の特別枠を設けよう」という
提案が出るような、そんな部活を目指して全力で励んでいきます。
来年度入学予定の皆さんへ!
音楽で誰かの心を揺さぶりたい!と本気で思う生徒の入部を心からお待ちしています。ただし、受け身で何かを与えてもらうことを期待する生徒には向いていません。
今、日大三島軽音楽部は間違いなく、熱く燃えています。
自ら行動を起こせる情熱あふれる人材よ、軽音楽部に集え!
応援コメント