コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/03/23
軽音楽部が活躍するのは演奏だけではなく・・・。
本校の総合的な探究の時間ファイナルミッションこと
成果発表でも輝きを放っております。
軽音楽部(高2)の西川君がリーダーを担う(長澤君、一杉君も軽音楽部)
チーム「三島市ラーmen職人」が全75チームの頂点に輝きました。
どうすれば地域活性化を実現できるのかを試行錯誤し、
フィールドワークを重ね、街とのコラボレーション企画実現。
本日(3.23)「ラーメンやんぐ」に協力頂き三島市周辺の食材を利用した
「三島馬鈴薯🥔ラーメン」を限定70食販売いたします。
————詳細——————————-
日大三島×ラーメンやんぐ『三島馬鈴薯ラーメン』1,328-(tax in 1,460-)
使用食材:三島馬鈴薯、丹那牛乳、南箱根のゴーダチーズ、三島のからし菜、わさび菜、ルッコラ、ケール、トマト、三島の「だいいちはむ」さんの箱根山麓豚を使用した赤身ベーコン、熟成ベーコン
OPEN 11:00〜スープなくなり次第終了
————————————————–
非常にこだわり抜いた商品ですので、どうぞお試しください。
本校の探究はアイデア発表だけではなく
実現を考えた授業展開が実に面白いのです。
色々な体験を経て、生徒は成長していくものですね。
「とりあえずやってみよう」の精神が軽音楽部には根付いている模様です。
さらに続報!
この三島馬鈴薯ラーメンを三島市のあらゆる場所で
独自の味で販売する「三島ご当地グルメ」の座を目指したいとリーダーは言う。
(三島コロッケ先輩の後を追う!笑)
そこで次なるアクションは「日大三島の学食」での販売。
諸々課題はありますが、その課題にこそ面白みを感じている様子です。
どんな展開になるのか、ご注目ください。
校長も交渉の様子を見学に来てくださいました!
軽音楽部の生徒よ!
音楽だけにとらわれず、色々な表現活動で人生を奏よ!
【今後の予定】
3月29日(日)TEENS ROCK IN AICHI 2025
【2年生バンド1xone出場枠獲得】
会場: 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 西エリア芝生広場
優勝すると・・・ROCK IN JAPANへの出場権獲得
4月8日(火) 部勧誘
軽音楽部に興味のある新入生は是非ブースまでお越しください。
4月21日(月) 部結成 (新入部員の加入日)
※変更する可能性あり。詳細は各教室に貼り出されます。
※年度途中の入部は認めておりませんのでご注意ください。
5月31日(土)文化祭出場バンド決めオーディションin大講堂
※変更する可能性あり。
6月1日(日)全国高等学校軽音フェスティバル2025
【2年生バンド1xone出場枠獲得】
会場:大阪城音楽堂
優勝すると・・・日本一!!
6月14日・15日(土・日)文化祭LIVE
※どちらかの日程で演奏いたします。一般の方も入場可能!!
応援コメント