コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/06/14

桜陵祭LIVE

 

この集合写真は日大三島の文化祭「桜陵祭」のLIVE後の一瞬を切り取ったものだ。
写真に写る一人ひとりの表情からは、達成感と喜びがあふれている。
カメラに向かって笑顔を振りまく部員、
舞台挨拶で涙をこらえきれず、目を赤くしている部長。
この写真の表情を見れば、どれほど満足したかがわかりやすい。

3年前、活動がままならない状態で、廃部の危機に瀕していた。
その部を顧問として率いた日々が懐かしい。
そんな過去を持つ軽音楽部のLIVEに、本日推定1000人もの観客が詰めかけ、
手拍子や歓声が途切れなかった。
2・3年生はその空気を全身で感じ、
新入生は目を輝かせて先輩を見つめていた。

LIVE後に私が抱いた感情は
「もっとエンタメにこだわりたい」という強い思い。
だから、次なる一歩を踏み出すのだ。
ルールに縛られない。時間制限もない。禁句もない。
音楽の下手とか上手いとかで測られない。
盛り上げたもん勝ちの「日大三島軽音単独LIVE」を
実現させることを決意した。

実行員長は、3年の長澤!
彼が引退トークで語った言葉が胸を打ったからだ。
その情熱をぶつけるのが高校生だろって。
この軽音部は、今年度全国大会に出場した。
その歴史を上回るさらなるインパクトを作りあげてくれると期待する。

いつかは「日本武道館」(顧問加藤利光は本気)

できないと嘆くでなく、できることを考える方が面白い。
だから目論む。

そんなこんなを本気で語ったら、生徒の目が輝いていた。
いや、長澤は泣いていた。笑
頑張ろ〜ぜ〜。

この涙は本気の証拠。
まずは、今年度、独自LIVE実現を目指す。
このHPをご覧の皆様、是非とも、実現した際には会場へ!
うしし。

本日のLIVE映像はこちら!

 

 

 

ポストへのコメント

  • コメントはありません。

もっと見る

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。