「開け未来の扉 中国総体 2025」に出場が決定した聖カピタニオ女子高等学校のサッカー部へご支援をお願いいたします。
この度、本校サッカー部が2年ぶりに7回目のインターハイ(全国高等学校総合体育大会)への出場を決めました。全国から各地区大会を勝ち抜いた強豪校16校が集まりますが、その中の1チームとして、輝かしく活躍することを祈っています。
今年は北海道の室蘭市での開催となります。昨今の物価上昇やインバウンドの要因も重なることから、遠征費がかなり高額となり、非常に厳しい事態となっております。
つきましては、
愛知から北海道への遠征費用の応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
初戦は、7月29日(火)、12:00キックオフ(まなびの里サッカー場)となります。
1990年にサッカーボールもゴールポストも無く同好会からスタートしたサッカー部ですが、生徒たちの日々の努力と指導者の熱意が実を結び、今では愛知県では常にトップの成績を収めるまでに成長いたしました
普段の選手の様子や日頃の活動内容などは、以下の監督ブログをぜひご覧になってください。
『多田の高校女子サッカー奮闘記ブログ』
Instagramでも活動の様子を発信しています。
『聖カピタニオ女子高等学校サッカー部』
試合日や対戦相手などは、JFA(公益財団法人日本サッカー協会)の『令和7年度全国高等学校総合体育大会・サッカー競技大会』のページでご覧いただけます。