コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2024/04/13
出発日が明後日に迫ってきました!
皆さま、いつもご支援・応援ありがとうございます。
2月12日に東京大学で行われた全国大会で優勝し早二か月、アメリカ・ヒューストンで開催される世界大会【The 2024 FIRST Championship FLL Challenge】への出発日が明後日に迫ってまいりました。
この二ヶ月間、ロボットはもちろんのことプレゼンテーションの練習、ブースの掲示物の作成、各国のチームと交流するためのグッズ作りなど、沢山の準備をしてきましたが、いよいよラストスパートといった状態です。
本日の活動報告では、この一週間の活動の様子を記させて頂きます。
英語プレゼンテーションの猛特訓
FLLではロボットの競技だけでなくプレゼンテーションも行うこととなっています。
全国大会と同じように、世界大会でも「イノベーションプロジェクト」のプレゼンテーションをする必要があり、当然英語で行います。
先週ようやく台本がまとまり、今週から実戦練習を行っています。
練習には本校の英語の先生にお付き合いいただき、質疑応答の練習、発音の矯正などをしていただきました。
練習の成果により、週の後半には質疑応答の質が格段に向上し、なんとか世界でも戦えるかな…という状態まできました。
ただ、よりよい応答をするべく引き続き反復する必要があると感じており、大会直前まで練習が必要そうです。
時間がある限り、目一杯練習していきたいと思います!
ロボットゲームは安定感を維持
英語プレゼンテーションの準備で忙しい中ではありますが、ロボットゲームの調整も時間を見て行っています。
あまりロボットの調整に時間を割けている状況ではありませんが、それでも毎度500点以上を維持しており、昨日も540点をマークしています。
かねてからの目標であるロボットゲームで世界一を目指して、出来る限りの調整をしていきたいです。
社会科研究会の発表会に参加
本日4月13日は、本校の社会科研究会のご協力のもと発表会に参加させて頂きました。
インターアクトクラブとして外部からお客様を招いての発表だったようで、そこにご厚意で参加させて頂けることとなりました。
Last Higashiyamarsとしては、初めてこれほどの大人数に英語プレゼンを見ていただく機会となり、本番に似た緊張感が再現出来たと思います。
またプレゼンの内容についても、社会科研究会の部員から沢山の質問が飛び交い、活発な議論へとつながりました。
総じて、素晴らしい練習の機会となりました。この場を借りて感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。
クラブ内での出発前プレゼン披露会
同じく本日4月13日、中高ロボット研究会の出発前最後の活動日となりました。
活動終了前のミーティングにて、来年FLLに挑戦する後輩たちに英語プレゼン、及び日本語に翻訳しての説明を行いました。
この中にはFLL未参加のメンバーはもちろん、今年のFLLの国内予選会で敗退してしまったメンバーもおり、世界大会メンバーの洗練されたプレゼンテーションには刺激を受けたことと思います。
是非、来年も全国大会、世界大会をめざして頑張ってほしいです。
最後に
これにて、二か月に及ぶ世界大会への調整は終了しました。
明日は荷造りをし、いよいよ明後日アメリカへ向けて出発となります。
この二か月(クラウドファンディング立ち上げからは一か月)、沢山の人に支えられながら活動を行ってまいりました。
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
これまでの努力を活かして、そして応援して頂いた皆様の想いも背負って世界と戦ってまいります!
尚、大会期間中は毎日活動報告を行う予定です。
来週も是非、ポストにて経過をご覧いただければ幸いです!
(大会の状況等により、更新出来ない場合があります。予めご了承ください。)
以上、引き続き応援よろしくお願いいたします!
クラウドファンディングによるご支援はこちらから
『いいね💛』もよろしくお願いします!!
2024/04/14
しゃなちゃん
世界大会直前❗️ たくさん準備してきたことが、ヒューストンでの活躍に結びつくことを祈っています。 結果よりも、皆さんが仲良く、全力を出し切れることが一番大切‼️ みなさんの活躍を祈っています。