0円
0%
目標金額 1,000,000円
プロジェクト 背景

南陵中学校の部活動において、野球部が全国大会に出場、陸上競技部が近畿大会に出場しました。また、テニス部女子、サッカー部、バスケ部女子、バレー部女子は京都府総合体育大会でそれぞれ3位に入賞し、剣道部、柔道部も個人・団体で府大会に出場しました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい成績を収めることができました。また、吹奏楽部では、京都府吹奏楽コンクールに参加し、健闘しました。

しかし、大会への出場費や遠征費などについては福知山市教育委員会からの補助があるものの、大変高額となり、活躍した生徒の保護者の方々の負担が大きくなってしまうことが懸念されています。そこで、南陵中学校PTAとして、素晴らしい成績を収めた子どもたちの大会参加にかかる費用を少しでも応援したいと考えています。皆様の温かいご支援をお願いしております。

プロジェクト 目的
頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。
◎全国大会及び近畿大会、府大会の参加に関わる費用(交通費、宿泊費)
※全国大会は佐賀県で開催され、参加者はバスで移動しました。ベンチメンバー以外の参加者には、交通費や宿泊費が必要となります。近畿大会は滋賀県で行われ、野球部と陸上競技部が参加しました。少なくない生徒が参加するため、参加に伴う費用が多額になりました。同様に府大会に参加した生徒にも同じ費用がかかりました。
全国大会出場!!軟式野球部

野球部は、全国出場を目標に、日々の厳しいトレーニングから仲間と共に努力を積み重ねてきました。
様々な困難がありましたが、チーム一丸となって励まし合いながら、夏の大会に向けてチーム力を上げていきました。そして、中丹総体優勝、京都府総体優勝、近畿総体3位を勝ち取り、全国出場を決めました。

念願の全国大会では、強豪校相手に全力を尽くし、素晴らしい経験を積ませていただきました。
ここまで成長できたのは、何よりも支えてくれた保護者の皆さまのおかげです。

遠征時の送り迎えや昼食、試合の応援など、温かい励ましが私たちの力となりました。遠征費や道具の購入費などで多大なご支援をいただいた皆さまにも、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
成績:中丹総体優勝 京都府総体優勝 近畿総体第3位 全国大会出場

近畿大会出場(入賞者多数)!!
陸上競技部
陸上競技部は「中丹大会2連覇」、そして個人では「全国大会出場」を目標に掲げ、日々の練習に励んできました。仲間とともに弱い自分に向き合い、目標達成のために力を尽くして練習を積み重ねてきた結果、南陵中学校としては初となる中丹大会での男女総合優勝を2年連続で達成することができました。

また、府大会では男子総合5位という好成績を残し、男子低学年リレーで準優勝となりました。さらに、個人競技でも多くの生徒が入賞するなど、素晴らしい成果を収めました。その勢いは近畿大会でも発揮され、男子低学年リレーや走高跳において入賞する成果を達成しました。

これらの結果は日頃支えていただいている方々のご協力あってこそと感じています。その感謝の気持ちを忘れず、これからも一層努力し、活動に励みます。
成績:中丹総体男女総合優勝(二年連続) 京都府総体男子総合5位 入賞者多数

府大会出場!
サッカー部は「近畿総体出場」を目標に、日々の活動に取り組んできました。春季総体では惜しくも準優勝に終わりましたが、自分たちの課題と向き合い、目標達成に向けて一層厳しい練習に励んできました。なかなか思うようにいかず、苦しい時期もありましたが、何度もミーティングを重ねたことでチームの結束が強まりました。夏の中丹総体では、自分たちのサッカーを完成させ、自信を持って戦うことができました。その結果、見事優勝を果たし、京都府総体への出場権を獲得しました。

京都府総体では接戦が続く苦しい戦いとなりましたが、最後まで粘り強く戦い抜き、ベスト4に進出。準決勝では惜しくも敗れましたが、これまで積み重ねてきたチーム力を発揮し、2年連続で京都府総体第3位という結果を収めることができました。温かいご支援、本当にありがとうございました。
成績:中丹総体 優勝(二年連続) 京都府総体 第3位(二年連続)


私たち女子テニス部は、暑さの中でも粘り強くプレーし、ペア同士での連携を活かした試合ができました。たくさんの応援を、ありがとうございました。

成績:中丹総体 団体優勝 京都府総体 団体第3位


私たちバレー部は仲間との連携を大切にしたプレーを貫きました。声を出し合い、どんなボールも最後まで諦めずに拾い続けることで、幾つもの試合を勝ち抜くことができました。チームの団結力と精神力の成長を実感できる大会となりました。応援してくださった皆様に、心より御礼申し上げます。


成績:中丹総体 優勝 京都府総体 第3位
柔道部では、個人戦・団体戦に出場し、これまでの練習の成果をしっかり発揮することができました。つらい時もありましたが、これまで粘り強く仲間とともに努力をしてきた結果だと思います。支えてくれた皆さんの声援が力になりました。ありがとうございました。


成績:中丹総体 団体準優勝 京都府総体 出場
剣道部では、個人戦に出場し、一本に魂を込め、これまで培ってきた力を全力でぶつけた試合となりました。思うような結果には届きませんでしたが、稽古で重ねた日々が自分を強くしてくれたことを実感しています。

ご支援、ご声援をくださった皆様に、心から感謝申し上げます。
成績:京都府総体出場
女子バスケットボール部

夏の大会では、最後まで全力を尽くして戦い抜くことができました。仲間と積み上げてきた日々の努力が、かけがえのない経験に繋がりました。

皆さまからのご支援と応援が、私たちの大きな力となりました。本当にありがとうございました。
成績:中丹総体 優勝 京都府総体 第3位

目標金額
金額:1,000,000円
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
受付期間
受付団体:南陵中学校PTA
受付期間:令和7年10月16日~令和7年12月31日
返礼品(リターン)
受付終了後、2026年2月末を目安に本サイトのポストにて活動結果や子供たちからの言葉を掲載させていただく形で御礼とさせていただきます。
プロジェクトの報告について
集まった寄付金の収支報告や寄付金の使途報告等は、2026年2月末を目安にプロジェクトのポストで発信を行います。ご確認ください。
領収書の発行
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。尚、領収書の発行期間は寄付頂いた翌月20日以降となります。
※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。
連絡先
福知山市立南陵中学校
0773-22-3221(平日 9:00~17:00)