県西吹奏楽部 楽器購入プロジェクト 2025!!

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 700,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
327
寄付で応援

プロジェクト概要

県西吹奏楽部 楽器購入応援プロジェクト!!

かつて、吹奏楽のメッカと呼ばれた兵庫県西宮市の中でも伝統ある吹奏楽部です。
昨今、部員減少に悩む部活動の中でも3学年で100名近い部員数を有し、学校の顔の一つとなっています。

活動の軸は春の定期演奏会と夏の吹奏楽コンクールです。
定期演奏会はチャリティーコンサートとして開催しています。

夏のコンクールでは新しい体制のもと不安はありましたが、部員たちの頑張りで強豪ひしめく兵庫県から関西大会まで出場することができました。関西大会銅賞という評価をいただきました。

クラウドファンディングの背景

実は部員数の増加による楽器等の備品の不足、長い間先輩たちが引き継いできた楽器は経年劣化で修理に費用がかかる等が原因で部費会計は赤字が続いています…。

県立の高等学校ですので、部活動に潤沢な予算は与えられません。練習場所は空調がない講堂で夏はサウナ、冬は冷蔵庫の様な環境で練習しています。実際に足を運んでいただいた外部の方はいつも大変驚いて帰られます。

こういう状況を好転させていこうと保護者の方とも協議を繰り返して、部費の値上げもお願いをしておりますが、それだけでは厳しいというのが実情となっております…。

そのため、今回クラウドファンディングを立ち上げさせて頂きました。

生徒たちの「人の心を動かす演奏をする」という夢の実現のために、皆様のお力を貸していただけますと幸いです。

 

プロジェクトの目的

不足している楽器等の備品の購入、整備、練習環境の改善のための費用に使用させていただきます。
*楽器についてはピッコロ、フルート、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、トランペット、バストロンボーン、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、チャイム、バスドラム等多岐に渡ります。
**練習環境については夏場の暑さ対策(弁当のクーラーボックス、扇風機、暑さ対策のための合宿等)、冬の寒さ対策(ストーブ、灯油等)

目標金額と受付期間

第一目標:楽器購入(上記不足している楽器の内、1つを購入) 70万円

第二目標:第一目標以外の楽器購入+環境整備 300万円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
また、目標金額を超えた場合でも楽器の購入費等に活用させていただきます。

受付期間

受付団体:兵庫県立西宮高等学校 吹奏楽部
受付期間:2025年4月22日〜2026年3月31日

お礼について

学校HP、Yellzコミュニティ内ポストにて、報告、感謝のメッセージを掲載させていただきます。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

連絡先

兵庫県立西宮高等学校 吹奏楽部
0798-52-0185(平日8:00~17:00)
kennishibrassknb@gmail.com  (メールのお返事にはお時間頂戴します。ご了承ください。)

 

今年度はポストを中心に情報発信してまいります!
ぜひご覧ください!!

寄付する

県西吹奏楽部 楽器購入プロジェクト 2025!!の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    県西吹奏楽部 楽器購入プロジェクト 2025!!を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。