稲園吹部応援プロジェクト

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 300,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
96
寄付で応援

プロジェクト概要

 

【稲園吹部応援プロジェクト】

プロジェクトについて

兵庫県立尼崎稲園高等学校吹奏楽部です。

尼崎稲園高校は、もうすぐ創立50周年を迎える歴史と伝統ある高校です。

吹奏楽部は3学年で90人を超える大人数で日々元気に活動しています。

毎年春に開催する年1回の定期演奏会をはじめ、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストのほか、地域のショッピングモールやイベント、介護福祉施設など様々な場所で演奏し、地域の方に親しまれています。

2025年度は第72回兵庫県吹奏楽コンクールに出場し、部員一丸となって練習に取り組み、銀賞を受賞することができました。

活動内容が多岐にわたる中、長年の使用により傷んだ楽器が増え、修理や買い替えが必要なものが多くなっています。しかし、公立学校の限られた予算と部員から集める部費では、活動にかかる最低限の費用を賄うのが精いっぱいであり、修理や新しい楽器の購入が十分にできない状況が続いています。尼崎稲園高校吹奏楽部の活動と演奏がもっと充実したものになるよう、どうか皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。

 

部員からのメッセージ

こんにちは!稲園高校吹奏楽部です。
私たちの活動にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
現在私たちは、楽器の修理・購入費が足りていないという状況です。
そこで皆様に、ご支援をいただけませんか?
皆様からいただいた支援金で楽器を修理・購入し、地域のイベントや演奏会でより良い演奏をお届けしたいと考えています。
そのために、日々の練習では仲間とともに音楽を楽しみながら演奏を磨いています。
最後に、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞご支援よろしくお願いします。

 

プロジェクトの目的

頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。

・楽器本体・付属用品購入資金

・楽器の修理代

・練習環境の改善のための必要物品の購入(ハーモニーディレクター等)

 

目標金額

金額:300,000円

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。

ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、活動資金として活用させていただきます。

 

受付期間

受付団体:兵庫県立尼崎稲園高等学校吹奏楽部

受付期間:2025年9月15日~2025年12月31日

 

返礼品(リターン)

本サイトのポストにて活動結果や部員たちからの御礼を掲載いたします。

 

プロジェクトの報告について

集まった寄付金の収支報告や寄付金を使った物品購入と収支報告はプロジェクトのポストで発信を行います。

サポーター登録をいただき、兵庫県立尼崎稲園高等学校吹奏楽部をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。

 

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。

尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。

 

連絡先

兵庫県立尼崎稲園高等学校吹奏楽部

06-6422-0271(平日8:30~16:30)

 

さいごに

部活動は生徒たちにとって高校生活の一生の思い出となります。充実した部活動が送れるようご支援よろしくお願いします。

インスタグラムもよろしくお願いします。ID:inzn_wind_insta

最後までお読みいただきありがとうございました。

寄付する

稲園吹部応援プロジェクトの支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    稲園吹部応援プロジェクトを定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。