0円
0%
目標金額 1,000,000円
⚫️大会結果報告および返礼品について
本プロジェクトにおきまして、ご支援いただいた皆様誠にありがとうございました。
大会終了から2週間も経っているにも関わらず、いまだ本校では結果を把握できておらず、ご支援いただいた皆様に対して結果報告とお礼ができておりませんこと大変心苦しく思っております。申し訳ございません。
奥村選手が進学と大会が重なり忙しいとのことで結果報告と返礼品に関して気長にお待ちいただけますと幸いです。 なおこのような状況ですが4月30日まで引き続き寄付金は受け付けておりますのでどうぞ宜しくお願いします。
彩星工科高等学校
はじめまして!奥村龍聖と申します
I’m 世界へ挑戦中‼︎
1年時、ダンスドリル大会個人戦にて創部以来の初の全国大会へ
2年時には、個人・団体とも出場叶わず
最終学年になり、個人・団体ともに全国大会出場
結果、チームでの世界大会は叶わずでしたが
皆の思いを背負い
代表として一人、アメリカの国際大会個人戦へ挑みます
ミスダンスドリルチーム in USA 2025
はじめまして。彩星工科高等学校ダンス部の奥村龍聖と申します。
私は小学校2年生からhiphopをはじめ、4年生からLock、pop、そして現在のメインジャンルとなっているBreakinを始めました
最初は何か取り柄が欲しいと思い始めたダンスでしたが、大きくなるにつれもっと上達しイベントで勝ち上がって優勝したいという思いが強くなっていきました
自分のダンスで見ている人を楽しい気持ちにさせたい気持ちを持って練習に励んでいます!
世界大会という幼い頃から目標にしてきた大舞台で沢山のダンサーと出会い、その経験を通じて、もっもっと沢山の人を魅了できるダンサーになりたいと考えています。
インスタグラムアカウント↓
https://www.instagram.com/ryusei_happydancer/profilecard/?igsh=cW45MnIzYzcybnE=
X(旧Twitter)↓
https://x.com/ryusei_happyman?s=11&t=UpkfHAq-SPuLDLf4Q8r-xQ
・リトルゆんこNight 2021 優勝
・ゆんこNight vol.6 vol.8 vol.9 優勝
・ONE CHANCE BATTLE judge賞
・ハイボルテージ 2022 準優勝
・弁天jam Crew 2024 ベスト4
・free style space 暁月 準優勝
・Just fine 2022 準優勝
・Takatsuki Earnest Dancers vol.13 優勝
・高校生ダンスドリル選手権 関西大会2022 1位
・高校生ダンスドリル選手権 関西大会2024 1位
・高校生ダンスドリル選手権 全国大会2024 3位
・日本高校ダンス選手権 バトルトーナメント西日本大会 準優勝
今回、挑む高校生ダンスドリル選手権 世界大会には一年生の頃から挑戦してきました
一年生の頃は初めての高校生大会、初めてのソロコンテストという事もあり気合を入れて準備して大会に挑みました、その結果関西大会1位という結果を残し全国大会に進むことができました、全国では負けてしまいましたが、最善は尽くせていたと思います
ですが2年生の時、自分なら関西予選ぐらい余裕だとタカをくくってしまい全国大会にも行くことができず、悔しい思いをしました
「来年こそ絶対に全国に行って世界大会に行きたい」
その思いを胸に一年間、試行錯誤しながら練習に取り組み全国への切符をつかみ、全国大会でも結果を残すことができ、ついに世界大会に挑戦できることが決まりました
家計費からは僕の大学進学、そして妹は私立高校受験、そこに世界大会という僕の大きな目標が重なってしまいました
現在、彩星工科高等学校は新校舎建てたばかりで資金の支援は難しいと言われてしまいました
自分の貯金や、保護者からの応援で費用を積み立て、さらにローンを組む予定でいますが、やはり全額となると負担が大きく、少しでもご支援していただける方を探しています
今回の遠征費は、大会関係者全体での申し込みとなっており、費用も高額でした。また帯同者が必須となっており、母親が工面し一緒に行ってくれる事になりました。ダンスを始めた頃から、時間を問わず、遅い時間でも送り迎えしてくれている、お母さん。朝も早くから遅くまで働いてくれており、また送り迎えの為、いつも家で一人で過ごす事が多くなっていた妹。僕のわがままに、いつも付き合ってくれている家族に、いままでの感謝も込めて、この大会で、成績を残したいと思っています。
成績だけが全てではないと周りも言うてはくれますが、やっぱり、成績を残し、そして皆さんに楽しみを届けられる様、頑張ってきたいと思います。どうか、ご支援をお願いします。
はじめまして彩星工科高等学校ダンス部の中塚寛人と申します。私は彼と同じ部活動で部長をしてきました。彼と出会ったのは高校生になってからで、3年程仲間としてダンスに励んできました。私から言えるのは、彼は人間ができる努力の量をはるかに超えてきた選手だと思っています。まず部活動を休むことはなく、自由参加にしている基礎練習に対しても、基礎を大切に毎日真剣に取り組んでいます。仮に休んでいる日があったとしてもダンス関連のバトルやイベントに出場するなどの理由です。また部活動に来ている日も「この後〇〇で練習あるんよなー」みたいな事をよく言うので私としては「たまには休んで欲しい!」と思う日がよくあります。
そんなとてつもない努力家の奥村龍聖君がついにダンスドリルで国際大会に出場することが決定しました。私は彼が毎年ダンスドリルのソロに出場し、すべてを大会に捧げてきたのを隣で見てきました。必ず国際大会で優勝して欲しいと思っています。
ですが国際大会となるとかなりの費用が掛かってしまいます。ですのでどうか少しでも彼を応援するつもりで支援していただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。
・世界大会の遠征旅費(引率指導者含む)
第一目標 金額:1,000,000円(遠征旅費)
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
受付団体:彩星工科高等学校 ダンス部
受付期間:2024年12月25日~2025年4月30日
大会終了後、本サイトのポストにてご支援に対するお礼ムービーを掲載させていただきます。
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。
※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。
奧村君お母さんの連絡先
-090-3840-2462(平日18:30以降、土日終日)
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。大舞台での経験や沢山のダンサーとの出会いを通じて、表現者としてさらに成長した姿を見ていただけるように全力で頑張ってきますのでどうぞご支援宜しくお願いします。