私たち野球部は、皆さまからの温かいご声援とご支援のおかげで、2025年3月に開催された第97回選抜高等学校野球大会(春の甲子園)に出場するという大きな夢を叶えることができました。
日々支えてくださる地域の皆さまや保護者の方々への感謝を胸に、さらなる高みを目指して日々練習に励んでいます。
しかし、グラウンドの防球ネットは老朽化が進み、近隣への安全確保が課題となっており、またブルペンも使い勝手や安全性において改修の必要があります。
防球ネットの新設(目安費用:約100万円)およびブルペンの修繕(想定費用:50万円)には多くの資金が必要になります。より安全に、そして集中して練習に打ち込める環境を整えることで、再び全国の舞台に挑戦する土台を築きたいと考えています。皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
米子松蔭野球部は「SHOIN 日本一」を目標に活動しています。
日本一を掴み取り、本校野球部を支えていただいている方々へ恩返しをし、喜んでいただけるように頑張りますので、応援とご支援をよろしくお願いします。
主将:杉山瑛大
本プロジェクトをご覧の皆様、いつも米子松蔭高校野球部へ沢山のご声援を頂き、誠に有難うございます。
私たち米子松蔭野球部は目標「SHOIN日本一」目的「恩返し・人間形成」を掲げ、日々厳しい練習や学校生活、寮生活に励んでおります。
鳥取県から日本一になるためには、皆様の支援が大きな力になります。多くの皆様の支援の力をパワーに変え、目標である日本一を掴み取りたいと思っております。
支援者の皆様の力を選手、スタッフ一丸となって甲子園で発揮し、多くの皆様に夢や勇気や感動を与えることができれば幸いです。応援宜しくお願い致します。
監督:塩塚尚人
頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。
・防球ネットの設置やブルペンの修繕費用など
※目標金額に到達できなかった場合でも、野球部の活動資金として活用させていただきます
金額:1,500,000円
・ご支援が目標金額に満たない場合は、その他の野球部の活動資金として活用させていただきます。場合によっては、次年度に改めてプロジェクトを立ち上げて、不足分を募集いたします。
・ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
・ご支援の一部を寄附募集に係る経費に充当させていただきます。
受付期間:2025年4月1日~2026年3月31日
ご希望により、本校の他のプロジェクトを含め、累計1万円以上のご寄付をいただいた方には、WEB銘板を学校HP上に掲載させていただきます。
【WEB銘板】
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:531d878c-3009-427e-8f12-c7049a671fa4
1000万円以上:ゴールドプレート大
100万円以上:ゴールドプレート
10万円以上:シルバープレート
5万円以上:ブロンズプレート
1万円以上:ボード上にお名前を記載
・WEB銘板の掲載名や掲載可否につきましては、寄附申込手続きの中でお伺いします。
・ご寄附の累計額に応じて、銘板の種類とサイズが変わります。
・掲載名は、ご寄附の「お申込者様のお名前」となります。ご希望の場合は、「お申込者と2親等以内のご親族の連名」も可能です。また卒業生の方を対象に、括弧書きで卒業年を記載することも可能です。
・法人名義のご寄附の場合は、法人名のみの記載となります。法人名と個人名の併記はいたしかねます。
・WEB銘板の更新は、年3回(3月中旬、7月中旬、12月中旬)行う予定です。
本プロジェクトは寄附金控除対象のプロジェクトです。
領収書をご希望の場合は、寄附のお申込み画面にてご選択ください。
※領収書の証明書(写)の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。
税制上の優遇措置や法人の方については、下記URLページにある説明部分をご覧ください
:https://www.yonagoshoin.ed.jp/fund/
ゆうちょ銀行・郵便局・銀行からのお振込については、下記URLの「お問い合わせ」で本校にご連絡ください
:http://yonagoshoin.test.magicword.jp/shoin/toiawase/index.html
連絡先
米子松蔭高等学校
0859-27-0421(平日9:00~17:00)