松徳学院卓球部(島根県松江市)2025年夏の挑戦プロジェクト~インハイ・全中・31℃以下を求めて~

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 700,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
17
寄付で応援

プロジェクト概要

こんにちは‼松徳学院中学・高等学校卓球部です!

7月30日から山口県下関市で開催される全国総合体育大会卓球競技(インターハイ)に男子団体、男女シングルス、男子ダブルスで出場することになりました。団体戦は苦労してつかんだ、夢の舞台です。インターハイに向けて厳しい練習を重ね、団体戦ではベスト4、個人戦でのランク入りを目指します。

インターハイが終わると今度は中学生の夏の戦いが始まります。北九州市で開催される全国中学校卓球大会(全中)では歴代最高成績3位をこえる結果を目指しています。(全中の予選は7月から始まります)

高校生の試合の様子

インハイシングルスに出場を決めた小川音羽

松江市ブロック大会の表彰式の様子

インターハイベスト4を実現するためには選手の頑張りはもちろんですが、惜しくもベンチメンバーを外れた声量日本一槇野(高2)率いる7人の選手たちの応援が必要不可欠です。熱い声援はインターハイでも選手たちの背中を力強く押します。この応援部隊7人は、自分が選手として全国の舞台に立とうと一緒に汗を流してきた選手たちです。彼らもどうか共にインターハイに行かせてやってください‼

声量日本一槇野が熱い視線を送る

もう一つ私たちの前に立ちふさがる大きな問題があります。それは、熱い思いで練習を積み重ねる練習場があまりにも暑すぎるという問題です。大至急仮設の冷房が必要です気合で乗り切ってきましたが、昨年度ついに地球温暖化に屈し、熱中症になる選手が続出してしまいました。今年度の目標温度はせめて31℃以下の環境で選手を練習させてやることです

ご賛同いただけましたらご支援をお願いいたします。

選手メッセージ

主将:山本旬真

今僕たちは暑い中、団体戦ベスト4という目標に向かって全員で必死に練習しています。インターハイには団体戦と個人戦のダブルスとシングルスに出場します。団体戦に加え、個人戦でもダブルスベスト8、シングルスベスト16以上を目指しています。いい結果を残して今までずっと支えてきてくれた両親や先生方に恩返ししたいです。この目標を実現させるために、あと1ヵ月一生懸命練習しますので、応援よろしくお願いいたします。

 

男子監督メッセージ

佐藤 拓也

この度島根県高校総体で、創部14年目にして初優勝を果たすことができました。松徳学院卓球部の精神は「挑戦」です。この言葉の通り、選手には日頃から自分自身に限界をつくらず、自発的に挑戦していくことの大切さを伝えてきました。試合でも、部旗の「挑戦」という言葉を見て、気持ちを奮い立たすよう声をかけてきました。

松徳学院卓球部は更なる高みに向かって挑戦し続けます。今回のインターハイでもチーム一丸となって挑み、表彰台を目指したいと思います。応援どうぞよろしくお願いいたします。

 

プロジェクトの目的

用途

・仮設冷房設置費用

・インターハイ応援組旅費宿泊費の一部

・全中へ向けた強化費

目標金額

ゴール 70万円 インターハイにて使用します

ネクストゴール 110万円 仮設冷房にも支出し、残りを全中の強化費にします

受付期間

2025年7月5日から2025年8月5日まで

プロジェクトの報告・返礼について

大会終了後、本サイトのポストにて大会結果、選手たちからの御礼の言葉を掲載させていただきます。
また、収支のご報告もいたします。

領収書の発行と寄付金控除について

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、領収書は発行いたしませんが、もし必要な場合はお伝えください。メールにてお送りさせていただきます。領収書は、寄付された月の翌月20日以降の発行となります。

【連絡先】

松徳学院卓球部

℡ 0852-21-5478 (受付時間8:30~17:00)

顧問 足立泰志 佐藤拓也 清山諒 

部活動指導員 坂本浩

最後までご覧いただきありがとうございました。

寄付する

松徳学院卓球部(島根県松江市)2025年夏の挑戦プロジェクト~インハイ・全中・31℃以下を求めて~の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    松徳学院卓球部(島根県松江市)2025年夏の挑戦プロジェクト~インハイ・全中・31℃以下を求めて~を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。