7年連続となる全国選抜大会出場!!
岡山県立新見高等学校男子ソフトボール部は、2024年10月26日に開催された令和6年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会で優勝し、2025年3月21日(金)から千葉県成田市で開催される「第43回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会」に出場することになりました!
岡山県立新見高等学校は、岡山県の北西部にある新見市唯一の公立高校です。本校には普通科、生物生産科、工業技術科の3つの学科があり、それぞれの特色を最大限に発揮するための学びの場が設けられています。各学科の個性や特徴が学校行事や部活動にも表れ、それぞれの良さを活かしてさまざまな活動しています。
男子ソフトボール部は、現在インターハイには5年連続で出場し、選抜大会にも7年連続で出場しています。この間、インターハイでは2度の準優勝を果たし、過去には優勝も経験しています。今年度は人数が少ないものの、先輩たちが作り上げた伝統を大切にし、少ない人数でも力を合わせて活動しています。新見高校男子ソフトボール部は、これからも輝かしい歴史を未来へとつなげていきます。
現在、新見高校男子ソフトボール部は、部員数の減少により高梁高校と合同チームを組んで大会に参加しています。合同チームは練習面・経済面など多くの困難もありますが、ソフトボールができることに感謝し、前例のない史上初の合同チームでの日本一に向けて日々練習に励んでいます。
日頃より、新見高校男子ソフトボール部の活動に際しまして、ご理解、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、岡山県立高梁高等学校と合同で第43回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会への出場が決まりました。新見高校としては7年連続出場(コロナでの大会中止も含)になります。
平日は90分という短い時間を日本一充実した練習にするために、選手同士が話をして練習メニューを考えたりミーティングなど一途にソフトボールに向き合っています。
今年の夏、高校生最大のスポーツの祭典であるインターハイが岡山県津山市で開催されます。地元開催のインターハイで目標の「日本一」を達成できるように継続してチーム強化に励んでいきます。観ていただいた方に感動を与える「感動塁球」「Move softball」を目指します。
現在、部員数5人と非常に少ない状況です。以前と比べて遠征費など個人負担が大きくなり、継続したソフトボール部の活動が困難な状況になっています。皆様から温かいご支援・ご声援を力に大会では最後まで戦います。
今後とも引き続き新見高校男子ソフトボール部へのご支援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。この度私たちは千葉県で開催される全国ソフトボール選抜大会に出場することになりました。
昨年の夏から高梁高校との合同チームで活動しています。平日は別々で活動し、休日は合同で練習をしています。チーム全員で活動できる時間は限られていますが、それぞれが必要なことを考えて個々の能力を高めることに努めています。
この大会が合同チームとして初めての全国大会です。少人数でも全員が同じ目標に向かって全力で取り組んでいます。
全国大会当日まであと少しです。皆さんの期待に応えられるようにこれからも練習に励みます。応援よろしくお願いします!
頂戴しましたご支援は主に下記の用途に使用させていただきます。
予算を上回るご支援をいただけた際には別途大会参加諸経費に充てさせていただきます。
金額:300,000円
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
受付団体:岡山県立新見高等学校 男子ソフトボール部保護者会
受付期間:2025年2月27日~2025年4月30日
大会終了後、活動報告と子供たちからの御礼のメッセージにてかえさせていただきます。
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。
※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。
岡山県立新見高等学校
niimi@pref.okayama.jp(平日9:00~17:00)
サポーター登録をいただき、新見高等学校をお気に入り登録すると更新情報がメールにて届きますので、是非ご活用ください。