2025年は地元岡山インターハイ!
日本一のチームワークで強豪校にチャレンジ。
2月に「全国選抜大会 中国地区予選会」が山口県で開催されます。
予選を突破し、大分県で開催される全国高等学校ハンドボール選抜大会に出場し、インターハイに向けて飛躍の足掛かりとなるよう頑張っています。どうかご支援をお願いします。
いつも玉野光南高校ハンドボール部を応援していただきありがとうございます。
私達は、ハンドボールを通じて人として成長していけるよう日々練習しつつ、全国大会でベスト8を目指して頑張っています。
本校は岡山県で唯一体育科を持ち、部活動が盛んな学校です。運動部のほとんどが全国大会を目指して練習に取り組んでいます。しかし、部活動が盛んである故、普段の練習でハンドボール部は体育館を使用することができません。学校から7キロほど離れたところにある玉野スポーツセンターの体育館まで移動して練習していますが、公共施設なので毎日使えるわけではありません。また、学校の生徒会から支給される大会に関わる交通費・宿泊費では活動費用を賄うことはできず、生徒負担はかなり増大しています。このような状況の中コツコツ活動を続けてきましたが、今年8月には地元でインターハイが開催されます。日々の練習で使用させていただくための体育館使用料、遠征費、トレーニング用具など、経費の負担はかなり大きいものがあります。そこでこの度、選手達がより良い環境で思う存分練習に励むことができるよう、クラウドファンディングをお願いすることとなりました。支援は今回の中国予選大会、そして全国選抜大会に向けた練習を体育館でできるように体育館使用料として。そして遠征費や大会出場に関わる必要経費等に使わせていただければ、と考えています。
全国大会を賭けた大会での戦いを通じてたくさんの方が思わず応援したくなるよう、全力プレーで挑みます。是非応援よろしくお願いします。
平松監督より
「やればできる!必ずできる!絶対できる!!」
これは試合前に円陣を組んだ時に声に出す言葉です。
私たちは、ハンドボールという競技を通して人としての成長を目指し、全国大会ベスト8という目標に向かって努力しています。
・凡事徹底しよう
・仲間を大切に、みんなで使うものを大切に
・常にチームのためにどうあるべきか?を考えること
これらのことを伝えながら全国で戦えるチーム作りをしています。
心を一つにして目標達成にチャレンジする!この姿を全国に発信し、多くの方々に感動してもらえる戦いをしたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
野田主将より
私たちは「個の強さ」をテーマにどんな時も揺らぐことなく強い自分になれるように取り組んでいます。
部活動・部活動以外のことにも自分たちにできることは何かを考えて行動していき、中国予選・全国選抜大会そして岡山インターハイに繋げていきます。
いつも支えてくださっている方々に結果で恩返しできるように11人 全員で戦い抜くので、ぜひ応援よろしくお願いします。
頂戴しましたご支援は選抜大会出場に関わる用途及びハンドボール部の今後の活動費に活用いたします。
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
第一目標:70万円 ・日々の練習で使用する体育館使用料
・選手たちの出場費(大会期間の移動費・宿泊費・練習に関わる経費など)
第二目標:50万円
・選手権大会出場に向けた強化費(体育館使用料・遠征費・宿泊費など)
受付団体:岡山県立玉野光南高校ハンドボール部保護者会
受付期間:2025年1月20日~2025年3月31日
(受付状況により予定を変更する可能性があります。)
本サイトのポストにて活動結果や子供たちからの御礼ムービーを掲載いたします。
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。
※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。
(連絡先)
岡山県立玉野光南高等学校
顧問平松恭子 090−4658−3754
さいごに(ここまで見ていただいた御礼と最後に伝えたいメッセージ)
玉野光南高校ハンドボール部に皆様の熱いサポートをよろしくお願いします!