ビーチバレーボール部を設立して愛媛のビーチバレーを盛り上げたい! FC今治高等学校里山校 ビーチバレーボール部

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 5,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
90
寄付で応援

プロジェクト概要

FC今治高等学校里山校でビーチバレーボール部を設立するために、

ビーチバレーボールコートの整備したい。

2024年4月開校のFC今治高等学校 里山校(以下FCI)は、「ヒストリック・キャプテンシップ」を持ったリーダーの育成を目指しています。正解のない世界において、自らの信念に基づいて目標達成に邁進できる人材を育てるため、探究学習をベースとした実学、実践的なカリキュラムを展開しています。

FCI一期生は入学から日々奮闘、部活も自分たちで自由に立ち上げが可能です。この度、一期生のビーチバレー※愛媛県強化指定選手がビーチバレーボール部を設立する運びとなりました。ビーチバレーボールコートの設備を一から整備するため、学校だけでは費用を賄うことが難しい状況です。そのため、皆様のご支援をお願いすべく、このプロジェクトを立ち上げることにいたしました。あたたかいご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

FCI一期生 境心葉

この度はこちらのサイトを拝見していただきありがとうございます。

今回このクラウドファンディングを企画した境心葉と申します。

私が今回このようなプロジェクトを設けようと思ったきっかけは、日本一になるという目標があるからです。

【プロジェクトに至った背景】

私は、高校一年生の夏に開催された「第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会」に出場しました。

限られた練習時間の中で、日々努力を重ね、全力で戦い抜きましたが、惜しくも全国ベスト8という結果で終わってしまいました。

私は、この大会でとても悔しい思いをしました。

「もっと練習をして強くなりたい!」「絶対日本一になるんだ」と心の底から思いました。

日本一になる ということは決して簡単な目標ではありません。

この目標を達成するためには、今まで以上に練習を積み重ね努力していくことが必要です。

【現在の活動は・・・】

現在の部員は私一人で、他校に行って一緒に練習させていただいています。しかし、場所が遠いということもあり、満足に練習ができている環境ではありません。

FCIは今年度新たに開校した高等学校であり、練習に取り組むことのできる設備や環境が整っていない状況です。

〜  今までの戦績

  ◼️ 2023年 8月

  HEKINANマンモスカップ 第三回全国中学生ビーチバレーボール選手権大会(出場)

  ◼️ 2024年 4月

  愛媛県強化指定選手に選出

  ◼️ 2024年 8月  

  第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会(ベスト8)

【クラウドファンディングで十分な練習設備が欲しい!!】

十分な練習環境や練習時間を確保するためにも、今治駅近くの学園寮敷地内にビーチバレーボールコートを設立することで、今までは練習場所に行くために費やしていた移動時間や限られた日にしか行うことのできなかった練習も、授業後から即座に行えるようになり、毎日練習に取り組むことができるようになります。私は2024年4月、愛媛県強化指定選手に選出されたこともあり、より一層の努力をしていきたいです。

【岡田学園長に直談判!】

まず始めの行動として、岡田学園長に自らプレゼンをし協力の了承を得ました!今は経費の計算や業者さんとの打ち合わせなどを進めている段階です。

■関係者のコメント

学園長 岡田武史さん

「グランドにビーチバレーのコート作っていいですか?」心葉がいきなり言ってきた。
そして、手作りでビーチバレーのコートを作っているYouTube を見せられた。
そのYouTube と同じようにスコップを持ってきて今にもグランドを掘りそうな勢いだった。

落ち着いて事情を聞くとビーチバレーで日本一になりたい、その為には練習コートが近くに必要ということだった。
我々の学校は生徒のやりたいを応援する学校なので、すぐに理事長の許可をとり、あとは心葉頑張って、学校や私に手伝えることがあったら言ってと学校の方針通り寄り添っていた。

そしたら着々と情報を集め工事の見積もりも取り、今回クラウドファンディングをやることになったのでメッセージをくださいと言ってきた。
もちろん私の数少ない手伝えることなので、喜んで引き受けた。

今、高校1年生が「ビーチバレーで日本一になりたい、ビーチバレーを普及させたい」という思いでたった1人で動き始めました。
彼女の勇気あるチャレンジをぜひ応援してやってください。
ビーチバレーで日本一になれるかはわかりませんが、このチャレンジが彼女を大きく成長させることは間違いありません。
このチャレンジに共感していただける方は、ぜひご支援してやってください。

FC今治高等学校里山校 学園長 岡田武史

 

日本一になるという目標達成と同時に、もっとたくさんの人にビーチバレーの楽しさや魅力を知ってもらいビーチバレーボール界を盛り上げていきたいです!

これからも目標に向かって感謝の気持を忘れずに全力で頑張りますので、ご支援ご声援よろしくお願いします!

【目標金額】

500万円

頂戴しましたご支援はビーチバレーボールコートの整備や広報活動・遠征費用に活用いたします。

ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。

ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

また、ご支援金額がビーチバレーコートの設置費用に達しない場合も、上記の「プロジェクトの目的」のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。

【受付団体】

受付団体:FC今治高等学校里山校ビーチバレーボール部
受付期間:2025年3月1日~2025年6月30日
(受付状況により予定を変更する可能性があります。)

【お礼について】
本サイトのポストにて活動結果や子供達からの御礼/ムービーを掲載いたします。

【領収書の発行と寄付金控除について】

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

※領収書に関しては、基本的にメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。

【ご報告と手段】

集まった寄付金の収支報告や寄付金を使った物品購入等は、ご支援いただいた方に2026年3月末を目安にご寄付の際のメールアドレスに向けて、収支報告書をご案内いたします。収支報告はプロジェクトのポストでも発信を行います。

【ご連絡先】

FC今治高等学校里山校
担当:宮谷
0898-22-1230(平日10:00~16:00)

寄付する

ビーチバレーボール部を設立して愛媛のビーチバレーを盛り上げたい! FC今治高等学校里山校 ビーチバレーボール部の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    ビーチバレーボール部を設立して愛媛のビーチバレーを盛り上げたい! FC今治高等学校里山校 ビーチバレーボール部を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。