全国大会入賞を目指して!

  • 控除対象

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 2,000,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
340
寄付で応援

プロジェクト概要

全国大会入賞を目指して!

筑紫女学園高等学校陸上部短距離にご支援をお願いいたします。

筑紫女学園高等学校陸上部短距離は、過去20年間において「インターハイ16種目入賞うち2回優勝」「国民体育大会16回入賞うち4回優勝」という実績をだしてきました。これもひとえに、皆様方の応援のおかげであり深く感謝いたします。現在陸上部は、先日おこなわれた全国大会予選において、個人1種目リレー2種目でインターハイ進出を決めることができ、全国大会入賞に向け日々練習に励んでいるところです。全国大会出場にあたり、選手の全国大会での活動費用が必要となります。皆様方の温かい支援をよろしくお願いいたします!

 

目指すは全国大会入賞!

チーム力NO.1を発揮し

仲間の為に応援してくださる方々の為に頑張ります!

 

 

陸上部短距離監督 青木 早穂子

平素より陸上部短距離への応援をありがとうございます。これまで沢山の応援と選手達の頑張りによってここまで実績を残すことができました。しかし、私が赴任した当初より部員数が増え、活動費が不足し選手達に負担を強いている現状です。これからの選手達のために皆様のご支援をいただけたら幸いです。これからも支えてくださる方々、応援してくださる方々、また沢山のOGの皆様の為にも陸上部短距離が輝いていけるよう尽力していきたいと思っています。ご支援よろしくお願いいたします。

陸上部主将 清武 綾乃

陸上部短距離は主に個人多種目両リレーでインターハイに出場、入賞することを目標に練習をしています。感謝・信頼・素直の三本柱を大切にして競技力と共に人間力を高めることも大事にしています。昨年のインターハイには個人種目とリレー種目で進出しており、また国体選手を輩出し2位という実績を出しています。これからもチーム力No. 1で練習や大会に臨み頑張っていきます。チームを期待して応援し、支えてくださる方々に感謝を込めて活動をしていきます。

皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。


プロジェクトの目的

頂戴しましたご支援は陸上部(短距離)の活動や選手育成、全国大会等の経費に活用いたします。

募集金額について

※当法人事務手続きの都合上、できる限り1万円以上でのご寄付をお願い致します。

ご支援くださった方に感謝を込めて

<1万円以上> 特製CJタオルハンカチ

<3万円以上> 特製CJタオルハンカチ+特製CJグッズ

 

ご寄付をいただいた方には、返礼品をお送り致します。

※ご協力いただいた方の寄付金額・芳名を学園報に掲載させていただきますが、匿名を希望される方は担当者にご連絡ください。
学校法人筑紫女学園 法人本部 総務部
TEL:092-925-9918(平日9:00〜17:00) FAX:092-925-8319

税制優遇措置について

本ページからの頂戴しましたご寄付につきましては、寄付金控除を受けることができます。 詳細につきましては以下をご確認ください。ただし、受験生・新入生またはその保護者が入学願書受付の開始日から入学が予定される年の年末までの期間内に納入した寄附金につきましては、税法上「学校の入学に関する寄附金とみなされ、寄附金控除の対象となりません。

ご寄付について詳しくはこちら

※11月以降にお申込みいただいた寄付金の領収証は、翌年の日付での発行となります。この場合、寄付金控除も翌年の対象となりますので、あらかじめご了承ください。

 

寄付する

全国大会入賞を目指して!の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    全国大会入賞を目指して!を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。