コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2024/12/29
12月29日
昨日の準決勝では力及ばず3位という結果で終わりました。準々決勝では二年間勝つ事が出来なかった開志国際高等学校を破り、連覇も見えてきましたが、思いもよらない体調不良者が出るという不甲斐ない事態となり、誠に申し訳なく思っております。監督の不徳の致すところです。選手、保護者は元より、応援してくださった全ての方々に心よりお詫び申し上げます。しかしながら、全国大会3大会(インターハイ・日清食品トップリーグ・ウインターカップ)全てで銅メダルを獲得した3年生の頑張りは誇らしく思います。3年生ありがとうございました。一日早い引退となりましたが、次のステージでの活躍をいつも応援しています。
あらためまして、皆様のご支援に心より感謝申し上げます。新チームのメンバーとともにさらに強い福岡第一を作って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。どうぞ良いお年をお迎えください。新年も宜しくお願い申し上げます。
監督 井手口 孝
先生、選手の皆様お疲れ様でした。 今年も素晴らしい活躍でしたね! 八田君が直ぐにベンチ入りしたので何かあったのだと直ぐに思いました。 練習と試合、移動と過密スケジュールの中体調管理は大変だったろうと思います。 でも今年もここまで1つ1つ登って来ました。私にとっても皆さんは誇りです。井手口先生、素晴らしい試合を有難うございます。
返信を失念しておりました。申し訳ございません。インターハイ、トップリーグ、ウインターカップの3大会全てで銅メダルを獲得した3年生は、良く頑張ったと思います。あと一週間もすれば卒業です。それぞれの道で大きく羽ばたいてほしいものです。卒業生の前途に光あれ!です。悔しさは後輩たちが晴らしてくれるでしょう。引き続きよろしくお願い致します。
2024/12/30
茶子
今年も素晴らしいプレイを見せて頂きました! 来年にも期待したいと思います。 これからも微力ながら応援させて頂きます。
2025/02/20
福岡第一高等学校
返信を失念しておりました、申し訳ございません。3年生もいよいよ卒業です。良く頑張ったと思います。堂々の3等賞です。それぞれの進路先で今まで以上に頑張ってくれることでしょう。卒業生の前途に光あれ!悔しさは後輩たちが晴らしてくれるでしょう。 引き続きよろしくお願い致します。